初回の面談では、企業紹介はほとんど行わず、60分間を通じてあなたの価値観やなりたい理想についてお伺いします。
人によって課題や理想とする状態は違うからこそ、あなたとの対話を一番大切にし、あなたの強みや志向性を理解し、ゼロベースから一緒にあなたの強みを活かせる明確なキャリアプランを考えご提案いたします。
あなたのご入社が支援のゴールではなく、入社後の活躍までをゴールと見据えたフォローを行っています。
入社後の営業ノウハウの相談や、マネジメントの相談などを無料で実施しております。
電話やメールだけでなく、SNSなどあなたに合ったやり方でコミュニケーションをとらせていただきます
ストレスなくご連絡ができるよう、できる限りスピード感をもってのご対応を心がけています。
キャリアの相談だけでも結構です。まずは今抱えているあなたのお悩みをわたしたちにお話しください。
あなただけのキャリア戦略を一緒に作りましょう。
はい、可能です!
転職活動を始められる場合、プロのコンサルタントが面談を通じてあなたの魅力を最大限引き出すだけでなく、
書類作成のサポートも無料で行いますので、ご安心ください。
多岐に渡る業界の営業職求人を中心にご紹介いたします。
IT、インターネット、広告、人材、など、多岐に渡る業界の営業職求人を豊富に取り揃えておりますので、
あなたの経験やニーズに合わせてご提案させていただきます。
はい、営業職以外の求人もご紹介できます。
まずはあなたのご希望や価値観をお伺いさせていただいてから最適なものをご紹介させていただきます。
はい、もちろん可能です。
弊社からも営業職未経験でご入社され、現在もご活躍されている方が多数いらっしゃいます。
いいえ、かかりません。サービスは無料でご利用いただけます。
採用活動を行っている会社から費用を頂く事業になっています。
そのため、ご利用者からは一切、費用を頂くことはありません。
実際に弊社の転職コンサルティングサービスをご利⽤いただいたお客様の実際の声をご紹介いたします。
営業職の採用は、「売れる人材採用」すなわち求める結果を出せる人を採用することが最も重要です。お客様と共に採用ペルソナを策定し、「売れる営業採用」を実現することが我々の強みであり、お客様への約束です。
実際にご契約企業様と定期的に定例会を実施させていただき、ポテンシャル人材のご紹介を行い、双方で採用ペルソナのすり合わせを随時行っております。定例会で別途時間をとることが難しい場合は採用基準と魅力情報の理解のため、面接に同席させていただきます。面接同席率は60%を超えます。
わたしたちイノセルは求職者との面談でのヒアリング・コーチングに力を入れております。だからこそ、求職者のニーズやポテンシャルを十二分に理解し、厚い信頼関係を作ります。
そして、内定がゴールではなく活躍することが重要なことを入社前に理解してもらい、コミットしてもらうことで組織を勝たせる人材の輩出に力を入れております。
ご紹介者が内定をご承諾いただき、ご入社されるタイミングで発生いたします。ご料金については、直接お問い合わせください。
エンジニアや財務・経理職、デザイナー等の職種は弊社の登録者に全くいないため、ご紹介していません。
営業出身者、販売出身者や、営業素養が高い人が活躍できる職種についてはご紹介実績があります。
営業事務、人事、営業マネージャー、COO、キャリアコンサルタントなどはご紹介可能です。
しかしながら、圧倒的に多いご支援ゾーンは20~40代の年齢の営業職です。
われわれのミッションは営業を面白くするです。支援した営業職が面白く働ける下地がある会社とお付き合いをさせていただいております。以下の企業は弊社に登録している営業求職者の方が求める条件と外れることが多いということと、弊社のポリシーに合わないため、ご契約を遠慮させていただいております。
予めご了承ください。
実際にご契約いただいているお取引企業のご担当者様からのお客様の声をご紹介いたします。
現在優秀な営業職を採用できない…というお問い合わせを毎日のようにいただきます。貴社で活躍する営業職を採用するには原理原則のステップがあります。
それが、コンセプト設計(ターゲット・競合・自社の魅力の言語化)、応募者側から見てアプローチしたくなる感情の公式(感情を動かす5ステップの公式)、入社したくなる面談の型(コーチング型面談)などです。これを理解していれば、採用の成功確率はぐんと高まります。
実際弊社は10名規模の時に、プライム上場企業で全国1位にになった28歳の営業を5社内定をとった中で内定承諾をしてもらったり、同業界大手3社内定の中で給料は一番低いにもかかわらず採用を成功しています。また、これまで600名以上(23年11月時点)の営業職の採用を成功に導いているノウハウをすべて公開する3~6か月のオンラインで行うコンサルティングです。
多くの会社は求人情報の作りこみと魅力の言語化があいまいです。採用ターゲットの悩み、その悩みを解決できる自社の魅力、その魅力が採用競合企業に勝てるか?このあたりのコンセプトを現場のヒアリングを通じて明らかにして、まずは、ターゲットに魅力ある企業プレゼン情報を言語化するところからスタートします。
採用にうまくいかない会社は自分たちが伝えたいことを応募者に伝えています。しかし、それでは優秀な営業転職者の動機を高め、行動してもらうことはできません。人が思わず動き出す感情を作るために、5つの階段があります。この順番通りにメッセージを設計すれば、行動する確率が圧倒的に高まります。その公式をお伝えし、一緒にメッセージも考えていきます。
営業職を採用できない会社は応募者のヒアリング時間が少ないことと、ヒアリング内容が相手を見極めるものばかりになっています。これだと超人気企業でない限り採用はうまくいかないケースが多いです。応募者に必ずヒアリングしないといけないこと、初回面談での態度、相手が心を開くヒアリングの順番、この理解を深めることが成功の第一歩。しかし、これだけだと採用はできません。相手の感情を揺らす対話はマストで必要となります(感情ブランコといいます)。そのやり方を公開します。
オンラインで月2回、1回90分で実施します。その合間に毎回宿題を出しますので、その実行具合で効果性は大きく変わります。
経営者や事業責任者など、内定を出すかどうかの権限がある方にご参加いただきます。内定可否にかかわる方とともに設計をすると採用成功確率が高まります。
コーチング型面談の内容のみ、現場で面談をし、内定承諾を推進する担当者のみでも問題ありません。
ただし、コンセプト設計と感情を動かす5ステップの理解は前提で必要です。
採用における成功パターンがある会社。営業職採用に課題感のない会社や営業の採用がない会社。1年定着率が40%を超える会社。
売上高、利益ともに成長していない会社。経営者が従業員に不信感を持っていて、社員を育成する考えのない会社。
【一例】
ChatGPTが活用できる業務の特定
↓
貴社の課題に合わせた業務改善のプロンプト作成支援
↓
デジタル人材の育成
SellentraAIとChatGPTは、同じLLM(大規模言語モデル)を使用しており、基本性能は同一です。ただし、情報管理方法や搭載機能において異なってきます。
ChatGPTは海外個人ユーザー利用を想定しており日本企業にとって不要な機能も多くあります。一方で、SellentraAIは日本企業の業務活用に特化した機能を搭載しています。また情報管理方法も、ChatGPTはすべてのユーザーの情報を一元管理して学習に使用していますが、SellentraAIは利用企業ごとに管理区画を分けて、かつ横断的な学習にも使用しません。
SellentraAIは、ChatGPTを日本企業が簡単に、確実に、安心・安全に利用していただくために開発しています。
営業職特化の採用支援を行っている当社が独自に構築しているカスタムチャットを複数搭載しており、その数は順次追加されていきます。営業や採用に特化したサービスを提供しています。他社は汎用的なプロンプトを提供することはあっても、独自チャット構築までは行っていません。また、利用料金も類似ツールよりも取り組みやすい価格帯になっています。
月に1回導入支援の勉強会を開催しています。個別のサポートが必要な場合は、研修やコンサルティングにて対応させていただきます。
研修やコンサルティングのみの対応ももちろん歓迎しております。問い合わせフォームよりご連絡ください。
転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。