USER DATE
K・Mさん 23歳
経歴/ 専門商社で営業職としてご活躍
コミュニケーション量が圧倒的に多くしっかり相談することができました。
イノセルと出会う前は何に悩んでいましたか?
自己分析が足りず、業界を全く絞れていませんでした。そのため、どの業界に入ってどんな人間になれるかなどのイメージがついておらず、当時は見境なく色んな企業にエントリーしていました。
イノセルを利用しようと思ったきっかけを教えてください。
スカウトをいただいた時点で「上手だな」と思いました。他にも複数社受けさせていただきましたが、入社することになったのは第一希望であり初めにスカウトいただいた求人企業でした。ここに入ることが出来たら理想のキャリアを歩めるというイメージが持てました。
いざ、赤井さん(担当コンサル)と話してみて他エージェントさんと比較すると
コミュニケーション量は倍以上でしっかり相談することができました。
イノセルを使って悩みは解決、または状況は好転しましたか?
はい。
当初希望していたIT業界以外の企業さんとの面談機会もいただきより自分は何がやりたいのか、というのが明確になったと思います。
プラスアルファでこういったサービスもあれば良いと思うことはなんですか?
個人的には、これ以上はないと思っています。
一方で、コミュニケーションの時間をたくさん設けてくれるので、仕事が忙しい中で早期転職したい人にはちょっと合わないのかもしれないですね。何度もコミュニケーションをとって理解してくれたことが僕にとっては本当に有難かったです。
弊社を勧めるとしたらどんな人に、どういう風に紹介しますか?
実際の転職活動時の経験を伝え、「もし転職したいタイミングがあったら、良い人いるから紹介するよ。かなり多くのエージェントと会ったけど、ダントツに良い人だったから。」みたいな感じですね。
実際、既に3人にご紹介させていただきました。
その中に営業職を嫌いになりそうな友達が2人いて、僕としては「今の会社が合っていないだけ。〇〇さんなら営業で輝ける。」と感じたので、イノセルさんが"営業職特化"という点もお伝えし、まずは相談してみたらいいよと話しました。
入社後にこんなことをしたい、こうなりたいという思いを聞かせてください。
7年後、30歳のタイミングでは一つの事業を作って任されれるような人材になっていたいです。
まずは顧客の課題(顕在ニーズではなく潜在ニーズ)を解決して、高い実績を残します。