USER DATE
S・Yさん 32歳
経歴/研究所の広報室にてご活躍
面談の中で新たな選択肢を見つけていただきました。 それが、営業職です。
イノセルと出会う前は何に悩んでいましたか?
大きく2つありました。
1つ目は、現職に居続けたときに得られるスキルに限りがあったことです。現職での仕事は好きでしたが、今後の自分の持つスキルについて考えた時に不安がありました。新しいことにチャレンジしたいと漠然と考えていました。
2つ目は、転職活動全般のスケジュールや温度感が分からなかったことです。世間一般の就活をせずに学生時代に研究していた内容から前職につきました。そのため、転職活動について他人と比べても温度感が分かっていないのではないかという不安がありました。
イノセルを利用しようと思ったきっかけを教えてください。
他にも数社エージェントさんを利用していましたが末次さん(担当コンサル)が初回面談の際に自分自身の過去を振り返ったり、今の悩みだったりと色んな話を熱心に聞いてくれたことで信頼絵できると思ったことがきっかけです。
イノセルの支援で最も印象に残ったサービスとその理由を教えてください。
そもそも転職活動をどのように進めていったらいいのかが分からなかった私に、丁寧に何をしたらいいのか、どういう基準で考えたらいいのか等を教えてくれたことです。
いくつか企業を受けている中でも、各企業にどこまで面接で話せばいいのかやどう進めていけば良いのかなど細かいところまで情報をくれてサポートしてくれました。
また、面談練習もかなり丁寧に行っていただきました。あの対策が無ければどの面接も通過できなかったのではないかと思っています。末次さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の転職活動を通じて気づいたことや学んだこと、苦労したことがあればお聞かせ下さい。
自分の人生と向き合うことに苦労したなと思います。今まで、今後どうなっていきたいか等をあまり真剣に考えてこなかったことに気付きました。転職を通して自分を見つめ直す時間になりました。
実際に自分の思っていることがあってもそれを言葉にするのは難しかったです。でも面接だとそれを言語化して伝えないといけないので、その部分でも苦労しました。
末次さんが私の価値観や思いを汲み取って言葉にできなかったことを言語化してくださったのでとても助かりました。
これからイノセルを利用して頂く方へのメッセージをください。
特に営業をやりたい方、営業に向いている方にとってはサポート体制が抜群で熱心に向き合ってくれるのでおすすめしたいです。
ただ、私自身はもともと営業志望だったわけではなく、面談をする中で見つけていただいた新たな選択肢だったので営業志望ではなくてもおすすめです。
入社後にこんなことをしたい、こうなりたいという思いを聞かせてください。
営業という仕事も初めてで、一般企業で働くことも初めてなので自分にとっては絶対に学びがあると思っています。
会社のためにも今後、広く牽引できるようになり、ゆくゆくはマネジメントにも挑戦したいです。