USER DATE
F・Rさん 23歳
経歴/児童指導員としてご活躍
イノセルは”人”に対して真剣に向き合ってくれる会社です。
今回転職しようと思ったきっかけを教えてください。
私はもともと環境をよりよくしていくために、アイデアを出してもっと発信したいと思っていました。でも、現職の今のポジションでは裁量権があまりないので漠然と転職を考えるようになりました。
将来的には組織全体や人事制度にかかわる仕事をしてみたいという想いもありました。そのため、もっと裁量権が持てる会社で経験を積みたいと思い転職を決意しました。
イノセルを利用しようと思ったきっかけを教えてください。
他のエージェントの方々からもスカウトメールはいただいていましたが、現職が教育関連な事もあり、いただく求人紹介が教育業界によったものがほとんどでした。
そんな中、イノセルさんからいただいた求人は教育業界とは違ったもので、自分自身が教育業界から離れたいと思っていたので気になりました。教育業界以外でも働ける可能性を見出してもらった気がして返信しました。
イノセルの支援で最も印象に残ったサービスとその理由を教えてください。
親身になってくれるところです。
職務経歴書を推敲する段階で「営業職に必要な力」について記載されたファイルをもらいました。「その内容を盛り込んで経歴書を作成してください」といった宿題をもらったことがありました。
営業の経験が全くなかったこともあり、自身の経験と照らしあわせて考えてもなかなか出てきませんでした。そのため、自分にとって営業職への転職はすごく難しいことのように思えて、転職活動自体を辞めようかとまで悩んだこともありました。でも、そんな私にも日高さん(担当コンサルタント)はしっかりと向き合って話を聞いてくれた事が印象的です。
プラスアルファであったほうが良いサービスや改善点があれば教えてください。
特に大きなものはなかったです。
ただ、営業経験がない中で、営業力をアピールする職務経歴書を作成するときは私には難しいかもしれないと諦めてしまいそうに受け取ってしまいました。今となっては乗り越えることができてよかったです。
今回の転職活動を通じて気づいたことや学んだこと、苦労したことがあればお聞かせ下さい。
苦労したことは先ほどもお伝えしましたが、営業未経験だったからこそ職務経歴書の書き方に苦労しました。でも苦労したからこそ、この転職活動を通じて、自分でもまだ可能性があるんだと自信に繋がりました。
これからイノセルを利用して頂く方へのメッセージをください。
すごく丁寧に向き合って話を聞いてくれる会社です。
求人紹介でも大量の求人を紹介するのではなくて、一社ずつすごく丁寧になぜ私に薦めるのかという理由を含めて説明してくれるので納得感もありました。
選考がスタートしてからも面接後すぐに連絡くれたりアフターフォローもしっかりしています。人に対して真剣に向き合ってくれる会社なのでぜひ利用してみてください。
入社後にこんなことをしたい、こうなりたいという思いを聞かせてください。
直近では営業として力をつけて、実績をだしたいと思います。ゆくゆくは新規事業等の新しいことに挑戦できるポジションにもチャレンジしたいです。