USER DATE
I・Yさん 27歳
経歴/自動車のディーラーとしてご活躍
ちゃんと自分の考えを確認してくれて、
腑に落ちるまで対話をしてくれました。
松本さんだからこそ任せようと思いました!
転職を考え出したきっかけを教えてください。
10年後を考えたときにの家族(子供)を想定し、現職ではようやく役職を得られるが年収が下がってしまう。
失敗・成功、取り返しのつくタイミングだと思ったので、無理(新しい環境に飛び込み挑戦をする)をするなら今だなと思いました。
イノセルと出会う前は何に悩んでいましたか?
求人情報を渡されても、企業ごとの違いが分かりづらいと思っていました。おおよそHPや求人票を見ればさわりはわかるけど、どんな会社で、こんなことを実際やっている等はいまいち入って来ずわかりづらかったです。
面談で紹介されてメールで10~20社求人が送られてきて、興味あったか聞かれるが、申し訳ないが見れていないよ、、、と悩んでいました。
現職続けながら子供もいる、自分に割ける時間が少ない中でどれが良かったか聞かれても見てもわからないし、結局どこがいいのわからないなという感じでした。
イノセルを利用しようと思ったきっかけを教えてください。
結局松本さん(担当コンサルタント)は私のことを考えて企業を紹介してくれました。親切だしわかりやすくて頼りになり、ちゃんと自分の考えを確認してくれて、腑に落ちるまで対話をしてくれました。
また、自分が気づいていない考えや可能性に気づかせてくれてそれを踏まえて提案をしてくれていました。
イノセルというよりは松本さんだから任せようかなと思いました。
イノセルの支援で最も印象に残ったサービスとその理由を教えてください。
4~5つくらいのエージェントと並行して面談をしていました。全体的なイメージで、イノセルの面談は私の性格、パーソナリティを理解するための質問が多かったように思います。
「こういうことやりたいんじゃない?」とか「0→1のほうが得意ですよね」という投げかけをしてくれて、自分では気づいていなかったが、そうだなと納得しました。
他の人はあなたはこういうことやってきたから、こういう求人を受けた方がいい、という面談内容が多かったです。私ではなく、私の経験職種だったらこんな仕事を受けている、みたいな会話が多かったです。
また、松本さんは家族のことにも向き合ってくれたし気にかけてくれていました。
今回の転職活動を通じて苦労したことがあればお聞かせ下さい。
転職活動の時間を捻出するのが大変でした。職務経歴書作るのが特に大変だったので一緒に作ってくれたのが非常に助かりました。
自分のことを振り返る機会がなかなかなかったので、今まで意識してきたこと、やってきたこと、長所短所を言葉にしながら表現するのが難しかったです。
松本さんは感覚的なことを言語化してくれたのが助かりました。
これからイノセルを利用して頂く方へのメッセージをください。
すごく自分と向き合ってくれて親切にサポートをしてくれるのでイノセルを心からお勧めします!
入社後にこんなことをしたい、こうなりたいという思いを聞かせてください。
まずは一刻も早く部長になりたいと思っています。
そのためには営業として成果を出すこと、今まで培ってきた経験を活かして会社にとって良い影響を与えることをやりたいなと思っています。
担当コンサルタントよりメッセージ
この度は内定と企業様からの過去最高評価、そして新天地への挑戦、誠におめでとうございます!
数年後、お約束した役職でお会いし名刺交換をしましょうね!
応援しております!