USER DATE
O・Mさん 29歳
経歴/大手IT企業で営業としてご活躍
ワクワクするような”面白度”がたかい企業の求人が豊富でした!
今回転職しようと思ったきっかけを教えてください。
現職に不満は全くなかったのですが、自分が30歳になったタイミングでこの先も同じ仕事をし続けるのかと思い自分のキャリアを見つめ直しました。
その際にこの先10年を考えて
①EC以外の新しい領域にチャレンジしたい
②マネジメント経験が今まであまりないため、マネジメントにチャレンジしビジネススキルをつけたい
という2点が見えてきたため、転職を考え始めました。
イノセルと出会う前は何に悩んでいましたか?
今回の転職活動で自分自身が業界や企業に大きなこだわりがなかったため、候補が膨大にあり、どの業界や企業が自分の希望を叶えるために適しているのか見極めるのに苦労していました。
イノセルを利用しようと思ったきっかけを教えてください。
求人媒体を利用して活動している中で、ありがたいことに多くの企業さんやエージェントさんからメッセージをいただきました。やりたいことや興味がない業界はあったので
そこを排除し、それ以外のものには基本的にレスを送っていました。でも、私は自分の力を試して成長したい、自分の裁量権が持てる企業が良いと思っていたので、大手すぎる企業の紹介が多いところなどを避けていました。
レス後の対応がエージェントによってかなり差があったように感じました。その中からストレスなくやり取りできるところかつ企業に興味が持てるところにしぼり、最終的には6‐7社利用していました。
武井さん(担当コンサルタント)はどのエージェントさんよりも率直に話しやすかったです。直感でフィーリングが近いというのもありましたが、ご経歴でPL学園の野球部出身だと伺い、尊敬の念もありました。
イノセルの支援で最も印象に残ったサービスとその理由を教えてください。
他社さんと比較しても企業紹介や面接対策を通じて求人票だけでは分からない情報をたくさんいただくことができたことが印象的でした。採用担当者やこれから面接で出会う方の印象や好みなど詳しい情報まで事前に教えていただけたのは武井さんだけでした。
今回の転職活動を通じて気づいたことや学んだこと、苦労したことがあればお聞かせ下さい。
至ってシンプルですが面接が一番苦労しました。
新卒時代も社数をあまり受けていなかったですし、1回目の転職活動もスカウトされての転職だったので、こんなにも何社も受けて落ちるという経験がいままでありませんでした。落ちた際にはもちろんどんなに落ち込まないようにしようとしても気にはしてしまいましたし、どう改善すべきか考えさせられる経験でした。
今まで自分がやってきたことをいかに言語化して選考企業の業務に落とし込むことができるか自分がプラスα何ができるのかを言葉にすることがこんなにも難しいのだと痛感しました。
ひたすらPCのメモに聞かれたこと、答えたことを羅列して自分だけの回答集を作成してブラッシュアップできるように対策に力を入れるようにしていました。
プラスアルファでこういったサービスもあれば良いと思うことはなんですか?
強いて言えばですが、求人票でいただいたポジションと実際に面接を受けているポジションが異なる企業があったのでポジションが変わることはよくあることなのかもしれませんが、事前に連絡をいただけるとこちらも対策できるので助かるなと思いました。
これからイノセルを利用して頂く方へのメッセージをください。
大手企業を中心とした普通の転職活動よりも少しとがった転職活動をしたい人に向いているのではないかと思います。
そう思うのも、実際にご紹介いただいて自分では見つけられないような知らない企業さんがほとんどでした。企業規模というよりも今後伸びていくだろうとワクワクするような面白度が高い企業の求人を多く取り揃えている印象でした。そのため、大手志向の方よりも自分では知れない会社に出会いたい方に向いていると思います!
入社後にこんなことをしたい、こうなりたいという思いを聞かせてください。
入社を後押ししていただいた、CSOには尊敬しかなく一日でも早く恩返しをして、追いつけ追い越せで精進していきたいと思います。
担当コンサルタントよりメッセージ
O様 この度はご転職おめでとうございます!
活動を通じて沢山やりとりをさせていただきましたが、O様のキャリアプランが実現できる会社であると信じております。またこちら側の依頼事項にも快くOKをいただいたりと、本当に感謝しかございません!
新天地でのご活躍を心よりお祈りしております!