1. HOME
  2. 営業への転職の成功体験談|イノセル株式会社
  3. 求職者様の声
  4. 営業への転職の成功体験談/転職活動を通じていろんなことを知ることができたこと、視座が変わったことが自分にとってプラスでした

営業への転職の成功体験談/転職活動を通じていろんなことを知ることができたこと、視座が変わったことが自分にとってプラスでした

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インタビューの様子

USER DATE
K・Tさん  26
経歴/ 企画営業職、2年目に主任、3年目に係長へと昇格。社内売上ギネスを達成

転職活動を通じていろんなことを知ることができたこと、
視座が変わったことが自分にとってプラスでした

転職しようとおもった背景はなんですか?

1番スキルのアップをしたいというところです。

その中でも営業力、広告マーケティングの知識を身に付けることができコンサルタント思考でお客さんと関わる仕事をしたいと思ったからです。正直いえば、今の会社もみんな仲が良いですし、辞めるのはとてもさみしいのですが、自分の成長のために転職をしようと決めました。

使っていた媒体はいくつか使われたと思うのですが何を使いましたか?その中でイノセルを選んでいただいた理由を教えてください。

エージェントさん経由で4つ利用していました。

その中でイノセルの内野さんの企業紹介はとても興味が湧きました。今後の成長ビジョンや、組織風土、どんな力がつくのかをイメージがわくようにご説明いただき、ワクワクしましたね。加えて私の根っこにある願望を理解していただうえでご紹介いただいように思います。

その中でイノセルを選んでいただいた理由と実際に使ってみてどうだったかを教えてください。

イノセルコンサルタントの久保さんのきっかけでイノセルさんを知ることができましたが、結果論かもしれないけどイノセルさんでないと出会えない、イノセルさんだったからこそ、ご提案頂けたのではないか?という企業にご縁ができたので感謝しています。

御社の「営業を面白くする」というミッションやバリューとかがあるからこそのご提案ではないかなと思います。

企業のことをいろんな面から伝えてくれたのがよかったです。将来性の部分をコアに伝えてくれたし実際の業務内容よりも会社の今後、こういう風に進んでいく、高橋さんがやりたいことに合うのではないのかという話し方が魅力的でした。

選考に進もうと思った理由を教えてください。

会社の将来性を教えてくださりやりたいことしたいこととマッチしたからです。

意思を聞いてくれて順位を聞いていただいたけど、企業にどう伝えているのかわからなかったから、そこは知りたかったですけどわからないことも聞けました。

イノセルのコンサルタントと会って話してみて何か状況が好転しましたか?もし好転したものがあれば教えてください。

自分の行く先について考えるきっかけできたことと、方向性も定まりました。
新卒の時からなんですけど、今まで5年後なにしたいか、10年後なにしたいかがいつもわからずに就職活動してきたので頭の整理ができました。
好転したものを挙げるならこれですね。

進められた企業に選考に進もうと思った理由を教えてください。

方向性がきまったところでそれがご紹介いただいた案件とがっちしていたのと営業経験と経理もやってきたのでそれ以外の職種では勝負できないと思ったのでやってきたことを両方極められることができると感じ、合致していたことです。
あとはベンチャー企業であったことです。

今の会社は1部上場でやりきあった感をなかなか感じられなくそのまま他の会社に行くのであればある程度ベンチャーで成長企業で経営理念があって社会貢献できて、、というところにやりきってみたいと思ったからです。

選考に進む中でのフォローはどうでしたか?

内野さんが会社の事情がわかっていたのと紹介してくださる会社について知見があったので面接を受ける上で対策になったと思います。

今仮に転職したい人にイノセルを勧めるとしたらなんと言いますか?

営業としてキャリアを考えるならここが一番と伝える思います。自分が気付いてない将来像も引き出してくれるところでもあると。

他社のいいなとおもった点があれば教えてください。

感覚の違いだとは思うんですがたくさんの選択肢の中からパズルのワンピースを選ぶような思考の人には合わないかもしれないのと、無理矢理挙げるとしたらクライアントの量だと思います。狭く深くのタイプの人か広く浅くのタイプの人だと後者の人には合わないと思いました。改善してほしいところがあれば教えてください。

改善してほしいところがあれば教えてください

ん~これで紹介されて受けれ全然違かったら違和感があったらあれですけど特にないです。

今の転職先に決めた理由を教えてください。

自分のやりたいところマッチング、将来やりたいことのマッチングやりたいことと掲げてる理念がよかったからです。僕自身職種にこだわりなくて会社の掲げているビジョンのために必要なポジションがあればやっていきたいと思っています。

次の会社について意気込みをお願いします

セールスで業績トップになります!!
でも謙虚を忘れず、かつ最初は知識がなく使えないと思うので学びながら会社とクライアント様のために良い人材になりたいです。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。