1. HOME
  2. 営業への転職の成功体験談|イノセル株式会社
  3. 求職者様の声
  4. 営業への転職の成功体験談/どこの会社さまよりも真剣に私の10年後を考えてくれました。

営業への転職の成功体験談/どこの会社さまよりも真剣に私の10年後を考えてくれました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インタビューの様子

USER DATE
T・Tさん  34歳
経歴/大学を卒業後、自衛隊に入隊し、その後31歳で未経験でデザイン会社の営業へ転職

どこの会社さまよりも真剣に私の10年後を考えてくれました。

転職する時にどんな悩み(現実的に起こっていて悩んでいたこと)がありましたか?

自分が営業として受注が順調な中で製作陣(デザイナー)がどんどん煮詰まっていきどんな案件をもってきても 寂しさがあり自分が果たして営業をして深堀することが会社にとっていいことか、もやもやしておりました。

その悩みを解決するためにどんなことをしたのですか?

デザイナーがなるべく煮詰まらないようスケジュールの調整はどんなにクライアント様に言いづらい雰囲気でも他のディレクター以上に交渉するようにしておりました。

また私は現職では数少ない中途でしたので違和感を感じたり等、都度上司には自分の想いを話すようにするのも役目だと思ってたので心がけておりました

その悩みを解決するために行動して不満はありましたか?

新卒が5年以内に80%の離職率。

打開するためにも中途をもっと入れたほうが会社のクリエイティブの質は絶対よくなると思っておりました。なぜ新卒にこだわるのかという問いの時、ふと安く採用できるからかなと言われた際・・将来が非常に不安になりました。

入社後仕事をする上での不安(まだ起こっていないけど心配事や気がかりなこと、恐怖等)は何かありますか?

分からないことはもちろん多々ありますが不安は今のところありません。

前回の転職は行政からクリエイティブで完全未経験だったうえ30代。はじめは何もかもがうまくいかなく分からないことは分からない状況で辛かったです。それに比べれば恐ろしいことはないと思っております。

たくさんメールがくる中で弊社のメールを見て話を聞いてみたいと思った理由を教えてください。

メール文のとっかかりは他社様と比べても特別なことは書いてなかったと思います。むしろ他社様の方が自社の強み等もっと書かれていました。

その中でなぜお会いしてみようかと思ったのは参考求人がとても私が興味を持てるものだったからです。加えてヘッドハンターの方の職務経歴を拝見すると、ある程度私という人間を理解していただけるスキルを持った方だろうと思いご返信致しました。

イノセルを選んでいただいた理由と実際に使ってみて他社との違い、よさがあればを教えてください。

お会いしたヘッドハンティングの会社様は6社でした。その中で圧倒的にレスポンスが 他社より早く対応していただけました。なぜかイノセル様から紹介してエントリーした企業様も回答が速かったです。

 ■上記にも記入しましたがしっかり私という人間を理解して求人を紹介してくださりました。
 ■営業トークもあったかもしれませんが、どこの会社さまよりも真剣に私の10年後を考えてくださいました。私自身が把握しきれてない自身の根柢の考えを引き出してくださりました。それが面接にも大いに活かせたと思っております。

イノセルのコンサルタントと会って話してみて何か状況が好転しましたか?
もし好転したものがあれば教えてください。

イノセル様とお会いしてなかったら違う会社に行ってたか転職はまだ先だったと思うので全てが好転したかと思います。年収も自分の当初目標より100万上がりました。入社してからは頑張って上げていただいた年収の利益もすぐ取り返すつもりです!

提案された企業の選考に進もうと思った理由を教えてください。

私は次に転職するとしたら

 ■将来わくわくが想像できるか
 ■最強の営業マンになれるか
 ■組織が大きくなる過程を一緒に作れるか
 ■社員を大事にしてるか

以上が大きなポイントでした。

4社紹介していただいたのですが、ここをしっかりとらえて紹介してくださったと思っております。1社はちょっとあんまりピンとこなかったのですが、他3社はどこも行きたい!と思うところばかりで決断できないという贅沢な悩みも一時ありました。

選考に進む中でのフォローはどうでしたか?

レスポンスが本当に早いです。また、選考企業様へも事前に私の情報の伝えてくださったんだと思いますが、若干盛られてるプレッシャーも感じましたが(笑)

それが逆に自分にとってプラスに働いたと思っております。面接対策も企業別に適切かつ簡潔にしてくださり、実際の面接もまさにその通りと思うことがあったので本当に感謝しております。

今仮に転職したい人にイノセルを勧めるとしたらなんと言いますか?

営業としてキャリアを考えるならここが一番と伝える思います。自分が気付いてない将来像も引き出してくれるところでもあると。

他社のいいなとおもった点があれば教えてください。

独自のアプリで選考状況がすぐ確認できたり他の会社さまも自由に検索出来たりするのは良かったなと思いました。

改善してほしいところがあれば教えてください

特にありません(笑)

今の転職先に決めた理由を教えてください。

私はクリエイティブ×technology×コンサルに長けた最強の営業マンに40歳までになりたいという話をしました。

自分に任せればすぐ売れるみたいな。その中で営業部隊のマネジメントもして営業がすごいと言われるチームを作りたい。そうしたらそれはうちで叶えてあげられる!一緒に是非やろうと言ってくださりました。

松本さんだけでなく一緒に入ってくださった同じチームでなるであろう製作の方からも「是非一緒にやりたい」と言ってくださりました。これは上記にも記入したモヤモヤしてる部分もここでならもっとモチベーション高く働けるだろうと思い決断の1つの理由になりました。

次の会社について意気込みをお願いします

絶対採用して良かったとまず1年後に言われるよう期待応える最大限の結果を残します。

最後に転職活動を一言で表すとなんですか?

決断


仕事してる時間が今の自分の中で一番長いものになるかと思います。その中で仕事仲間、取引先、給料の上り方、沢山のことが変わります。その出会いと別れの大きなエネルギーを使う選択の決断をしなければならない。

ですので「決断」と致しました

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。