USER DATE
O・Kさん 24歳
経歴/大手不動産会社で営業を2年。同期400人中1位の成果を残し、デジタルマーケティングのコンサルティングセールスへ転身
私のニーズを分析してくれて、キャリアビジョンに合致した
求人企業の提案の精度がものすごく高かったです!
イノセルと出会う前は何に悩んでいましたか?
お会いしたエージェントは第一印象は皆よかったんですが、残念だったのは求人の提案がずれていた会社が多かったんです。私が言葉にした表面的なニーズに合致した求人をご提案頂いたんですが、感覚的にぴんと来なかったんです。
自分自身も明確な転職の判断基準があるわけではなかったんです。ビジョンは漠然とあるんですが、そのビジョンにどうすれば近づいていけるのか?もわからないし、もやもやした気持ちのまま話している言葉だったので、心の中ではこんな希望でいいのかなぁとか、そういうあいまいな気持ちで相談していたんですよね。
だから口にしている表層的な言葉だけで、どんどん求人を提案されても心に響かないというか、、、そんな状態で相談するのも申し訳ないんですけど。
他にも面接に最初苦労しましたね。新卒の時は結構たくさん内定をとったので、最初転職活動をなめていたんです。新卒の時は夢や目標を語ればどんどん選考が通過したんですが、中途になった瞬間、その夢を実現するためにどんなプロセスを踏んでいるのかを問われるようになって、見る目が全然違うんだなということを感じましたね。
イノセルを利用した感想を率直にお伺いさせてください。
担当の小野さんが素晴らしかったです。一言で言うと「寄り添ってくれる」。
正直イノセルさんと出会う前に人材紹介会社に抱いていた印象は、「自分の利益のために働く人たちばかり」というものでした。
私のビジョン達成のためにとか、私の状況をよくしたいという思いをもっている人がいなかったんです。だから正直にいうとエージェントさんは嫌いでしたし疑っていました。
しかし、小野さんは、私のキャリアビジョンや過去の実績、そこでどんな選択をしてきたのか?自分の心の奥にある深いところまでをヒアリングしていただき、自分でも新しい気づきがあるというか、私に対して理解をしようという姿勢が感覚的にすごく伝わってきたんですよ。
そこで、私のうけている会社や過去の行動から、たぶん私のキャリアにつながる求人を分析していただいたと思うんですね。だからご提案頂く会社がすべて興味がわいたというか、その提案精度の高さに驚きましたね。
入社する会社も東証マザーズ上場企業なんですが、子会社の社長をたくさん生み出したいという成長ビジョンを描いていて、自分自身の将来の起業を後押しするようなそんな会社にイノセルさんを経由して入社することができました。
入社先の社長もイノセルさんのことを知っていて、「あんなエージェントはなかなかいないよ」と言われたことも入社を承諾した後押しになりましたね。
どんな方にイノセルをオススメしたいですか?
私と同じような境遇の人ですね。初めての転職でどんな判断基準をもって転職先を選べばいいかわからない、、、でもビジョンや成長意欲はある。自分のビジョンにつながる会社の選び方の判断基準から一緒に考えてくれるので、本当にワクワクする会社をご紹介いただけます。