USER DATE
N・Sさん 23歳
経歴/弁護士事務所でパラリーガルとしてご活躍
現職とも向き合える時間があったからこそ
いま、納得できる転職活動だったと思えています。
転職を考え出したきっかけを教えてください。
元々入社したときからいずれは転職しようと思っていました。自分の中で就活をやり切ったと思えないまま、とりあえず内定がでたところに就職してしまったので最初から決めていました。
第二新卒と言われるタイミングであることと、現職で事務職として働いているのですが、裁量のない仕事ばかりで今後、自分が価値のある人材になれると思えないことが決め手になりました。
イノセルと出会う前は何に悩んでいましたか?
根本的に自分自身が何をしたいのか、どうなりたいのか分からないことが悩みでした。転職したいという想いだけがある状態で何をすれば良いのか分かりませんでした。
イノセルを利用しようと思ったきっかけを教えてください。
友人からの紹介がきっかけです。実際に赤井さん(担当コンサルタント)にお世話になって転職した友人から頼りになる良い人がいるよと教えていただき連絡をとりました。
実際にお話しした赤井さんはイメージ通りでフランクにお話しできました。
イノセルの支援で最も印象に残ったサービスとその理由を教えてください。
転職することを心に決めて赤井さんにヒアリングしてもらって自分自身の考えの棚卸を行ったり企業を紹介していただいたりと着実に転職活動を進めていました。
そんな中でも、現職でもっと頑張ってみたいと思う瞬間がありました。初めて後輩ができて、後輩教育を任せてもらえて頑張るチャンスをもらえたと思います。そのことを赤井さんに相談すると「現職と納得するまで向き合えばいいよ」と背中を押してもらえたこと、エージェントとしてではなくひとりの人間として相談にのってもらえたことがとても嬉しく印象的でした。
そんな言葉をいただけたこともあり、真剣に現職に向き合ってやり切れたと思いましたが、それが今後に繋がるとは思えず、転職することを本気で決意することができました。
今回の転職活動を通じて気づいたことや学んだこと、苦労したことがあればお聞かせ下さい。
仕事をしながら転職活動をすることがしんどいなと思いました。物理的な時間の捻出もそうですが、面接に備えて準備したり思考したりするのにとても時間がとられてしまうのでバランスをとることが難しいと感じ、苦労しました。
プラスアルファでこういったサービスもあれば良いと思うことはなんですか?
赤井さん自身に対しては全くないです。
私が土日休みの職業だったので、土日の対応もあればもっと良かったなとは感じました
これからイノセルを利用して頂く方へのメッセージをください。
自分自身が営業未経験での転職でしたが、とてもフランクにお話しすることができました。他のエージェントさんとお話ししたときは自分自身を型にはめられこのくらいの能力の人間だろうと線を引かれているように感じることもありました。
でも、赤井さんからはそのような印象は全くなく、私自身のことを尊重して勧めてくれるところが尊敬している点であり、心からおすすめできます。エージェントってなんかこわいと感じている人や自分の話をすることが苦手だと感じている人にこそおすすめしたいです。
入社後にこんなことをしたい、こうなりたいという思いを聞かせてください。
自分自身の新卒の就活がやりきれなかったという想いもあり、コンプレックスでした。今回の転職活動はあの時のような想いをしないということが第一でした。その中で、自分みたいな人のサポートをしたいと新たな目標もできました。まずは、人材系の営業として入社するので、働く中で求職者のサポートをしたいです。
担当コンサルタントよりメッセージ
2023年5月のGW明けに初めてお会いして、約半年間の転職活動お疲れ様でした。自身の価値観から生まれる「課題」を解決する方法として、現職ではそれができない場合に初めて「転職」という手段があります。転職活動中にN・Sさんが「もう少し今の仕事を頑張ってみたいかも」と思えたこと。頑張ってみた結果として「やはり現職では課題解決できない」という結論に至ったので、そこでご自身の決意が固まったのは良かったことだと思います。
領域こそ異なりますが、同じ人材業界を志望されてご転職されたのは嬉しいです。最初は大変なことも多いと思いますが、転職後も何かお力になれることがあれば、引き続きキャリアサポートさせてくださいね。