1. HOME
  2. 営業への転職の成功体験談|イノセル株式会社
  3. 求職者様の声
  4. 営業への転職の成功体験談/相談していく中で 等身大の自分で臨むことの重要性に気が付きました

営業への転職の成功体験談/相談していく中で 等身大の自分で臨むことの重要性に気が付きました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インタビューの様子

USER DATE
H・Tさん  30
経歴/ 保険会社秘書→歯科系商社の営業職に内定

相談していく中で 等身大の自分で臨むことの重要性に気が付きました!

イノセルと出会う前は何に悩んでいましたか?

転職を考えだして、まずは書類の添削に着手しました。ただ、誰かから教わることなく自己流で進めており、他のエージェントにも登録はしていたものの積極的に相談したりはしていませんでした。

イノセルの印象を教えてください

上記の様な状態が半年程度経ってみて、このまま進めていくのは厳しいと思いはじめました。エージェントを使ってみようと思っていたところイノセルさんからのスカウトメールが目に留まりました。

はじめは電話で面談を行いましたが担当の上野さん(イノセルコンサルタント)が
優しそうな雰囲気で、堅苦しくなく親身でかつ事務的ではない対応をしていただけたことが印象的でした。

過去の他のエージェントも利用したことがありましたが、どこか事務的で冷たい印象をもっていたので安心して面談を行うことができました。

選考を振り返ってみていかがでしょうか?

結論、はじめにご紹介していただいたときからずっと志望度が高いまま内定をいただけました!

前職の経験からルート営業が合いそうだと思っており、はじめから受けたいと思っていました。エージェントの方と性格的に合わなかったらもしかしたら受けてなかったかもと考えると少し怖いですね(笑)

最終的に入社を決めたポイントは何ですか?

面談で聞いていた通り、働きやすい環境であることと人事の方の熱量が高く信頼できたことです。

転職活動を通しての反省点はありますか?

自分を変に取り繕うことなく臨むべきだったと思います。特殊な事情で最終面接を2回受けましたが、1回目は「こうしなきゃ」「こういわなきゃ」とがちがちに自分を制限してしまいました。

ただ、上野さんや人事の方とお話しする中で、等身大の自分で臨むことの重要性に気が付きました。

イノセルをご紹介されるとしたら、どんな方に勧めたいですか?

・一人で乗り切ろうとしている方
・迷っていることや困っていることがある方

とういう方には、迷わずお勧めしたいです!

入社後の意気込みを教えてください。

35歳でリーダーポジションを狙いたいです!!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。