USER DATE
K・Aさん 25歳
経歴/ 不動産の営業職にてご活躍
転のことを考えて動いてくれたことが嬉しく安心して転職活動ができました!
イノセルと出会う前は何に悩んでいましたか?
転職をすると決めたとき、こんな風な仕事をやりたいなとやりたい仕事は決まっていたが、そもそもどういう風に進めたらいいか悩んでいた。求人の見方や選び方、どこ会社を選んで良いかも分からなかった。
また、この選択が自分にとって本当に正しいのかがわからず、これでいいんだと思える機会がなく、自分だけでただただ悩んでいた状況でした。
なぜ多くの会社の中からイノセルを利用しようと思われましたか?
姉が転職するときにエージェントを使っており、色々教えてくれると聞いていたのでどうせだったら使ってみようと思ったのが始まりです。
姉が利用していたエージェントを紹介してもらおうと思ったところ、その担当者さんが、別領域の企業に転職されてしまった為、その担当者さんの転職をサポートした、イノセルの松本さんを紹介してもらいました。
イノセルを使って悩みは解決、または状況は好転しましたか?
はい!解決出来ました。
現職をやめていいのか?
マーケ・広報をやりたいけど、自分にこの仕事が合っているのか?
どんな企業が自分に向いているのか?など、
考える事や悩みもある中で求人もたくさんあり、一人だけでは何を基準に決めれば良いかが全く分かりませんでした。
そんな中で、自分が受けている会社を1社ずつ一緒にHPを見ながら募集されている求人の業務内容や、推測される社風・求められる成果を説明してくれた。なので「この会社はこんなことをするんだ。ちょっと私が求めていることと違うな」
と思うことも結構ありました。
HPや会社の動画だけでは、何をやっている会社かが分からない事も多い為、松本さんが丁寧に説明してくれる事によって、自分が当初想像していた求人内容と違うなと気づくことが出来ました。
また、面接対策として、押さえておいた方が良いポイントを教えてもらったりここはこの表現のほうがいいなども教えてもらえたので、面接中もそこを意識して出来たので、落ち着いて面接にのぞめました。
入社後にこんなことをしたい、こうなりたいという思いを聞かせてください。
一言でいうと活躍したいです!
今営業の仕事をしているので、その仕事を活かしつつ、次の会社でも、営業スタイルは違うけど顧客の課題に対して寄り添った提案をしていきたいと思います。
その後は広報などに将来的には携わっていきたいと考えています。会社になくてはならない存在になりたいです!!
弊社をほかに勧めるとしたら、どんな人にどういう風に紹介しますか?
私と関係性が深い人には実際紹介したことがあります!
私は他のエージェントも使っていましたが、他だと、自分の希望を伝えたら求人は紹介してもらえるが面接に落ちたら、そのまま連絡が無いなどのエージェントも多かったです。でも、松本さんは頻繁に連絡をくれて私の状況の整理をしてくれました。私のことを考えて動いてくれているなと思ったし、嬉しかったです。おかげで、安心して転職活動ができたと思っています。
他に転職したいという人が周りにいたら、「他のエージェントとは違う」と紹介したいですね。