1. HOME
  2. 売れる営業のヒントが3分でわかるメルマガ 営業部門日本一
  3. メルマガ 
  4. 営業部門日本一

営業部門日本一

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
営業部門日本一
いつもお世話になっております。
イノセル内野です。


今日は、イノセルが、
営業転職支援部門で日本一になった
ニュースの告知です。

なので自慢だけで今日のメルマガが
終了することをどうかお許しください。

すいません、嬉しくて、、、。




以下ビズリーチ社のプレスリリースから抜粋。


ビズリーチのヘッドハンタ―約7,800名から
日本一のヘッドハンター17名を選出。?
「JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2024」を発表


株式会社ビズリーチ(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:酒井 哲也)
が運営する、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」は、
2023年度に活躍したヘッドハンターを表彰する
「JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2024」の受賞者を決定しました。

「JAPAN HEADHUNTER AWARDS」は、
2011年に開始し、今回で16回目の発表になります。

業界や領域別に、優秀な結果を残したヘッドハンターに贈られる「MVP」や、
素晴らしい活躍にくわえて、
会員満足度が特に高かったヘッドハンターに贈られる
「会員満足度部門」など、全17部門、総勢17名を表彰しました。

なお、今回より領域別として、
経営幹部等のポジションへの転職支援を対象とした
「エグゼクティブ部門」、
ミドル・シニア世代の転職支援を対象とした「ミドルシニア部門」
経理や財務、法務などの管理部門の転職支援を
対象とした「管理部門」、
営業関連の転職支援を対象とした「営業部門」、

ビズリーチの利用期間がまだ短いヘッドハンターを対象とした
「ニューカマー部門」の5部門を新設しました。




この新設した営業部門で、
イノセルが日本一として弊社メンバーを
表彰してもらったんです。

赤井さん、改めておめでとう!!



↑写真1.正面からみて下段の左から3番目が赤井。



↑写真2.赤井です!



私たちは昨年、

ミッション「営業を面白くする」
ビジョン「売れる営業を日本一生み出す
     会社になる」

というものを策定し、そして、それを実現
に導くために

"コンセプト"

を設定。


企業様向けには、「売れる営業採用」
というものを設定。
転職様向けには、


「ライフデザインマリアージュ」


これを社員達と共に考え言語化。

ライフデザインマリアージュの意味は、

"私たちは、求職者が目指す未来から逆算し、
強みを発揮できる仕事の提供を通じて活躍し
てもらうことで、望む人生に近づく職業観を
共に創るパートナーです。"

と定義しています。


この姿勢で転職支援をして、成果につなげて
くれ、背中を見せてくれたのが
受賞者の赤井であり、この文化を
支えてくれたのが社員の皆です。

それを外部から評価されたんだと思います。
お客様の支えがあり、得られた結果です。
本当にありがとうございます。

私1人で始めたイノセル。


最初の1人目を採用するのに連続で内定辞退
されまくり、トップセールスを失い、右腕
を失い、組織崩壊のリスクを招き、そんな
歴史を経て、公の場で、こうして表彰の場
で弊社社員とイノセルの名前が響くのは、
とてもとても感慨深いものでした。

こういう歴史をこれからもどんどん
積み上げたい。
でも1番はお客様に対する価値提供です。
そこに磨きをかけたい。

その積み重ねがミッションのあり方だし、
ビジョン実現へのロードマップ。

これからもぜひご指導のほど、
よろしくお願いします。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!



追伸.

こんな自慢の後に、、、またお願いで
恐縮ですが、赤井への祝福かわりに、
chatGPTの利用状況についてアンケートに
ご回答いただけませんか?
※えらいこじつけですいません笑

現在100名弱の方に
ご回答いただきました。
本当にありがとうございます!

結果については、メルマガで発表
しようと思います。

また、
お答えいただいた方には、ささやかな
プレゼントがあります。

それが、
「chatGPTを社内浸透させていく
王道の設計図の7つの作成手順」
を差し上げます。

この1ヶ月でchatGPTの有識者から
組織生産性を高めるポイントは設計図を
まず作ることだと。

それなしに、部分的に始めても組織の
ナレッジにならないと。

そこでそこで学んだ、


王道の設計図の7つの
作成手順



そちらをアンケート回答者に,
シェアします。

以下のGoogleフォームでご回答
ください。

アンケートフォームはこちら
      ↓
https://forms.gle/KrKAB2hvLwffG4so9



「chatGPTを社内浸透させていく
王道の設計図の7つの作成手順」
は、Googleフォームの回答した
後に表示します。


 これ、一度しか表示されません。

コピー&ペーストできる準備をして、
アンケートにご回答くださいませ!



 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。