いつもお世話になっております。
イノセル内野です。
セールスの世界で甲子園的存在になりつつ
あるイベントをご存知ですか?
ノー
という方、ぜひ,今日は最後までご覧
ください。
そのイベントをお伝えしますし、そこに
無料で参加できる機会の提供をさせて
いただきます。
その前に、、、
私のストーリーを少し紹介させてください。
私は25年前に、
衝撃的なロープレを見ます。
営業人生が一瞬で変わる体験です。
ある営業マンのロールプレイを見て、
営業の価値観が180度変わり、
営業が瞬時に大好きになった
経験があります。
それがリクルートが当時、
主催していた、
セールスロープレ大会です。
当時、リクルート商品を扱う営業は、
5000人はいたと思います。
※正確な数は知りません。
しかし、当時は,毎月代理店向け
慰労会とキックオフを、
リクルートが主催していました。
そこへ参加できるのは、
トップ10の代理店だけで、
そこに400人ほどの
営業がいた記憶があります。
その時に
年に一度だったか、、?
伝説の営業ロープレ大会がありました。
書類選考→予選→本線→選ばれた3人が、
壇上でリアルロープレをやる
というビッグイベントでした。
そこに向けて営業はかなり入念な準備を
していた気がします。
こういうナレッジを大事にするのが、
リクルートの文化なんですよね。
代理店にも浸透しまくってました。
私は予選で速攻敗退。
決勝に進んだ3名のロープレで、ある1人
の商談姿に痺れまして、、、
私の営業概念が
変わったんです。
内容は覚えていないのですが、
とにかくすごかったのは、
他の2人を圧倒する
関係構築のスピード。
冒頭の3回ほどの対話やりとりで
顧客役がメロメロになり、その営業役に、
何でも話したくなるような展開でした。
多くのロープレは、
現実と違い、時間内で
売れることをゴール
にするわけで、急いで話したり、
途中で顧客から関心が離れてしまう。
でも、その営業役は完全に冒頭1分くらい
のやりとりで、核心を作る問題を話す土壌
を作ったのです。
それがすごくて、いまだに、そのロープレは
私の手本になっています。
ちなみにその営業役は、今弊社のクライアントの社長。
これもびっくり。
当時は代理店業界のアイドルみたいな人。
私と1対1で話せることなんて想像できない
雲の上の人でした。
これも、営業力を高めた恩恵です。
この社長は、
今もその営業力は健在で、
小さい会社なのにとんでもない有名大企業
から、次々と新規受注をされています。
しかも、
名だたるライバルは
誰もが知る大手競合企業ばかりの中で
数百-数千万円の受注を実現されている。
先日話した、私が即負けを認める日本の
営業6人のトップに君臨する人です。
あまり、セールス系でブランディングしたく
ないらしいので、お名前は出せないのが
残念です。
私がこの方のロープレを見てなかったら
確実に間違えた方法で自分の営業技術を
磨いていました。
そんな出会いがあなたにもあるかも。。。
そんな出会いの機会が、
S1グランプリ(エスワングランプリ)
です。
無料申し込みページは以下より
https://sales-no1gp.com/2024/
平凡な営業が変わるのは3つの
きっかけがあります。
1番多いのは、たくさんの取引をしてくれる
顧客と出会い、そのお客様と成功体験を
共に作り出す経験です。
2番目が、自分がダメだと認識し、どん底
を経験し、これまで身につけたマインドを
完全に、変えねば!と意識が変わる体験を
することです。
3番目が、すごいセールスとの出会いです。
私が、ロープレ大会を一目見ただけで、
価値観が一瞬で変わる。
この3つの体験のうち、3番目の機会になる
かもしれないイベント、それが
S1グランプリ
https://sales-no1gp.com/2024/
です。
弊社はここのスポンサー。
発起者の古瀬さんとXでつながり、
2度ほど会食に行かせていただきました。
そこでお互いのビジョンを話し合い、
共感し、意気投合したんです。
そこで、S1グランプリをぜひ応援したい!
という気持ちになったことと、
年々参加者のレベルが上がっています。
最近、本物のセールスを垣間見れる
機会はなかなかないので、個人的にも
楽しみにしでいるイベントです。
金曜と土曜の開催ですが、その日だけ
あなたの時間を空けてみませんか?
これを逃すと、また1年後。
あなたの
絶好の成長機会になる、
かもです!
本日も最後までご覧頂き
ありがとうございました!
追伸:
すごいセールスとの出会いがあり、
あなたの営業価値観が一瞬で、
トップセールスに変わる機会になるかも?
今すぐクリック
https://sales-no1gp.com/2024/
追伸2:
chatGPTの利用状況についてアンケートに
ご回答いただけませんか?
先日結構な方にご回答いただいたのですが、
もう少しサンプル数が欲しいのです。
お答えいただいた方には、ささやかな
プレゼントがあります。
それが、
「chatGPTを社内浸透させていく
王道の設計図の7つの作成手順」
を差し上げます。
この1ヶ月でchatGPTの有識者から
組織生産性を高めるポイントは設計図を
まず作ることだと。
それなしに、部分的に始めても組織の
ナレッジにならないと。
そこでそこで学んだ、
王道の設計図の7つの作成手順
そちらをアンケート回答者に、
シェアします。
以下のGoogleフォームでご回答ください。
アンケートフォームはこちら
↓
https://forms.gle/ KrKAB2hvLwffG4so9
「chatGPTを社内浸透させていく
王道の設計図の7つの作成手順」
は、Googleフォームの回答した
後に表示します。
これ、一度しか表示されません。
コピー&ペーストできる準備をして、
アンケートにご回答くださいませ!
イノセル内野です。
セールスの世界で甲子園的存在になりつつ
あるイベントをご存知ですか?
ノー
という方、ぜひ,今日は最後までご覧
ください。
そのイベントをお伝えしますし、そこに
無料で参加できる機会の提供をさせて
いただきます。
その前に、、、
私のストーリーを少し紹介させてください。
私は25年前に、
衝撃的なロープレを見ます。
営業人生が一瞬で変わる体験です。
ある営業マンのロールプレイを見て、
営業の価値観が180度変わり、
営業が瞬時に大好きになった
経験があります。
それがリクルートが当時、
主催していた、
セールスロープレ大会です。
当時、リクルート商品を扱う営業は、
5000人はいたと思います。
※正確な数は知りません。
しかし、当時は,毎月代理店向け
慰労会とキックオフを、
リクルートが主催していました。
そこへ参加できるのは、
トップ10の代理店だけで、
そこに400人ほどの
営業がいた記憶があります。
その時に
年に一度だったか、、?
伝説の営業ロープレ大会がありました。
書類選考→予選→本線→選ばれた3人が、
壇上でリアルロープレをやる
というビッグイベントでした。
そこに向けて営業はかなり入念な準備を
していた気がします。
こういうナレッジを大事にするのが、
リクルートの文化なんですよね。
代理店にも浸透しまくってました。
私は予選で速攻敗退。
決勝に進んだ3名のロープレで、ある1人
の商談姿に痺れまして、、、
私の営業概念が
変わったんです。
内容は覚えていないのですが、
とにかくすごかったのは、
他の2人を圧倒する
関係構築のスピード。
冒頭の3回ほどの対話やりとりで
顧客役がメロメロになり、その営業役に、
何でも話したくなるような展開でした。
多くのロープレは、
現実と違い、時間内で
売れることをゴール
にするわけで、急いで話したり、
途中で顧客から関心が離れてしまう。
でも、その営業役は完全に冒頭1分くらい
のやりとりで、核心を作る問題を話す土壌
を作ったのです。
それがすごくて、いまだに、そのロープレは
私の手本になっています。
ちなみにその営業役は、今弊社のクライアントの社長。
これもびっくり。
当時は代理店業界のアイドルみたいな人。
私と1対1で話せることなんて想像できない
雲の上の人でした。
これも、営業力を高めた恩恵です。
この社長は、
今もその営業力は健在で、
小さい会社なのにとんでもない有名大企業
から、次々と新規受注をされています。
しかも、
名だたるライバルは
誰もが知る大手競合企業ばかりの中で
数百-数千万円の受注を実現されている。
先日話した、私が即負けを認める日本の
営業6人のトップに君臨する人です。
あまり、セールス系でブランディングしたく
ないらしいので、お名前は出せないのが
残念です。
私がこの方のロープレを見てなかったら
確実に間違えた方法で自分の営業技術を
磨いていました。
そんな出会いがあなたにもあるかも。。。
そんな出会いの機会が、
S1グランプリ(エスワングランプリ)
です。
無料申し込みページは以下より
https://sales-no1gp.com/2024/
平凡な営業が変わるのは3つの
きっかけがあります。
1番多いのは、たくさんの取引をしてくれる
顧客と出会い、そのお客様と成功体験を
共に作り出す経験です。
2番目が、自分がダメだと認識し、どん底
を経験し、これまで身につけたマインドを
完全に、変えねば!と意識が変わる体験を
することです。
3番目が、すごいセールスとの出会いです。
私が、ロープレ大会を一目見ただけで、
価値観が一瞬で変わる。
この3つの体験のうち、3番目の機会になる
かもしれないイベント、それが
S1グランプリ
https://sales-no1gp.com/2024/
です。
弊社はここのスポンサー。
発起者の古瀬さんとXでつながり、
2度ほど会食に行かせていただきました。
そこでお互いのビジョンを話し合い、
共感し、意気投合したんです。
そこで、S1グランプリをぜひ応援したい!
という気持ちになったことと、
年々参加者のレベルが上がっています。
最近、本物のセールスを垣間見れる
機会はなかなかないので、個人的にも
楽しみにしでいるイベントです。
金曜と土曜の開催ですが、その日だけ
あなたの時間を空けてみませんか?
これを逃すと、また1年後。
あなたの
絶好の成長機会になる、
かもです!
本日も最後までご覧頂き
ありがとうございました!
追伸:
すごいセールスとの出会いがあり、
あなたの営業価値観が一瞬で、
トップセールスに変わる機会になるかも?
今すぐクリック
https://sales-no1gp.com/2024/
追伸2:
chatGPTの利用状況についてアンケートに
ご回答いただけませんか?
先日結構な方にご回答いただいたのですが、
もう少しサンプル数が欲しいのです。
お答えいただいた方には、ささやかな
プレゼントがあります。
それが、
「chatGPTを社内浸透させていく
王道の設計図の7つの作成手順」
を差し上げます。
この1ヶ月でchatGPTの有識者から
組織生産性を高めるポイントは設計図を
まず作ることだと。
それなしに、部分的に始めても組織の
ナレッジにならないと。
そこでそこで学んだ、
王道の設計図の7つの作成手順
そちらをアンケート回答者に、
シェアします。
以下のGoogleフォームでご回答ください。
アンケートフォームはこちら
↓
https://forms.gle/
「chatGPTを社内浸透させていく
王道の設計図の7つの作成手順」
は、Googleフォームの回答した
後に表示します。
これ、一度しか表示されません。
コピー&ペーストできる準備をして、
アンケートにご回答くださいませ!