1. HOME
  2. 売れる営業のヒントが3分でわかるメルマガ メンタルブロックある? 
  3. メルマガ 
  4. メンタルブロックある?

メンタルブロックある?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンタルブロックある?
いつもお世話になっております。
イノセル内野です。

営業で売れない時。
そのほとんどの理由が、


やればいいのは
わかるけど、行動できない


これが理由になります。

今まで50人の部下育成を通じて、
感じたことで、
結果が上がらない原因は大抵これ。


あなたも思い当たる節ありませんか?



イメージで言えば、迷路で右左どちらに
進むか?という選択があった時に、
すぐに決断して、右左のどちらかを
スパスパ進んで行ける人は強い。

トップセールスになる人や
経営者とかこういう人多いですね。

逆に私を含めた80%の人は、
やればいいのは
わかるけど、行動できない

右か左、進むこと自体に迷うから
進むスピードが遅くなる
(=結果が出るのも遅くなる)
んですよね。



この違いはなぜ生まれるか?
その正体が


「メンタルブロック」


です。

やればいいのはわかるけど、心にブレーキがあり、
そのブレーキをなかなか解除できない。

理由は、

・他人からの評価ダウン
・失敗して傷つきたくない
・新しい道に進むのが不安

など。
これらをメンタルブロックといいます。

トップセールスの人が書いた本には、
このメンタルブロックの解除方法はかなり
あっさりとしか触れられていないんです。

だから成功技術を全て公開されたノウハウ
や技術が世に溢れても成功者が増えない理由。


知識→行動の間には
大きな大きな溝がある人
が多いんです。


トップセールスの人は親の教育が素晴らしく
この溝がそもそもない教育を受けています。

もとの自己肯定感が高い。

実は採用も、このメンタルブロックがなく、
自己肯定感の高さがあるかを見極めて
採用する事はとても大切です。

業界経験や営業経験よりもはるかに重要な
基準だったりします。

メンタルの問題はかなり根深いし、本質的
なんですよね。


例えば、離婚家系の家族ってあります。
先祖代々離婚が続いてしまう家系。

自分が子供の時は、離婚の寂しさを体験し、
離婚しない家庭を作ると決意したのに、
自分もなぜか、離婚してしまう。

虐待家系も似てます。


望んでいないのに、なぜ
繰り返されてしまうのか?



それは、離婚を見て抱いた


寂しさ(メンタルブロックの正体)


これを解消したいという根源的な欲求が
心に植え付けられてしまうから。

この寂しさを解放するために、
相手に痛みを和らげることを
本能的に求めてしまう。

それで相手が負担になり、関係がおかしく
なり離婚という結果を生み出してしまう。

私もこのメンタルブロックの存在に苦しみ
ました。

父親から厳しいしつけをされ、体罰を
受けていましたし、感情的な怒りを
ぶつけられることも多く、


恐怖からの回避


というしつけや指導を受けていました。
私のメンタルブロックは


恐怖


です。


それが有効な時もあるから厄介なんです。
短期的にはいい結果が出ることもあるんです。

でも自分はそういう教育を受けて、
自分は、決して心地よくはなかったわけです。

自分が親になったら
こういうやり方は絶対嫌だと思っていたにも
かかわらず、、、。

部下指導において、恐怖を使いマネジメント
してしまう。
これはかなり根深く、いまだに抜けない...。

深いんです。

でも、メンタルブロックの存在に
客観的に気づけると次に進めます。

私は、恐怖を軸としたマネジメントを
している自分に気づき、それを変えたい
と認知できました。

だから、これからマネジメントスタイルを
認知して、修正する機会を手にしました。

メンタルの世界は、深い。
スピリチュアルなんで、
その考え方自体を受け入れられる人が
限られてしまう印象です。


私意外と好きなんですよね。その世界。
見えない世界が本質だと思っている
タイプです。



最近、創業時にシンガポールで出会った
経営者がメンタルブロック解除の術を覚えた
みたいで、久々に連絡がありました。

彼はもともとトヨタの出身で、マーケティング
のプロでもあり、今は海外居住者で悠々自適に
暮らしている人。

お金にも時間にも不自由はないけど、
メンタルブロックの存在で苦しんできた
過去がある人です。

ただ、今回のメンタルブロックを解除する
コーチング技術を得たことで、
見える世界が一変したらしく、
長年悩まされた問題を解決できたんです
という話が面白かったんです。

わからないことは、まずはやってみよう
という派なので、メンタルブロックを
解除するコーチングを体験してみました。

90分ほどで、オンラインで実施するのですが


恐怖


というメンタルブロックを持つことを理解し、
認知できたことは、私にとって大きな
気づきでしたね。


自分のマネジメントスタイルを客観視できて
どうなりたいか?ということを言語化できた
価値を手にしたんです。


とてもいい時間でした。

こういう体験、
あなたも興味はありますか?


怪しさ満開、、、


ですよね?
私怪しいの大好きなんです笑。



明日もその体験の詳細シェアして、
メンタルブロックの解除を通じて、
あなたの行動レベルが変わる話を
したいと思います!


本日も最後までご覧頂き
ありがとうございました!




 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。