1. HOME
  2. 売れる営業のヒントが3分でわかるメルマガ 儲かるポジショニング
  3. メルマガ 
  4. 儲かるポジショニング

儲かるポジショニング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
儲かるポジショニング
いつもお世話になっております。
イノセル内野です。

今週13日は私の47回目の誕生日。

気づけばアラ50。
こんなに生きられることに感謝。
年齢という事実を見ればおっさん。自己認識ですと、
精神的には32歳くらいなんですよねー。

久しぶりに今年は欲しいものがあって、
妻に言いましたがiPadがほしいんです。

じゃ、すぐ買えよってことなんですが、
そんなに急には必要ないし、趣味程度に使いたいくらいなんです。

だから自分で買うほどの衝動はなく、
プレゼントされたら嬉しいなと思うレベル感。

なんで欲しいかといったら、
オンライン会議をする時に、
プレゼン資料に手書きできるようにしたいからです。

自分のパソコンとiPadの2つのデバイス
をつなぐと共有資料に手書きできるんです。
そしたら受講者の理解度深められるじゃないですか?



それやりたいからiPadが欲しい。
他の用途に全然興味がない。


だから自分で買うにはなんか高いなーって思っちゃう。
プレゼントなら嬉しい!

そういう丁度ころあいのいいものが、
プレゼントされると嬉しいんですよね。

で、あと今年やりたいのが、


プライベートカンパニーの設立


です。

個人的にやりたいのが、
自分のコンテンツを個人のお客様へ提供したい。


実は1個人の営業や営業マネージャー向け
なら私の経験を元にした、生産性アップに
つながるコンテンツ、めっちゃ頭の中にあるんです。

例えば、
 □令和時代でもアポ率30%になる
  1人インサイドセールス技術

 □メールのみで新規契約を800社
  獲得したコピーライティング技術

 □欲しい感情を高める対話の順番とその実践方法

 □平均開封率47%のメルマガ作成のポイント(一般的には優秀で10%)

 □100%受注につながるウインウインクロージング技術

 □雑談で心理的距離をグッと縮めるアイスブレイクの法則

みたいな、本にするには内容が薄い。
ただ、全部を本にすると皆読まないし、
実行難易度があがり行動に変化が起こらない。

法人向けにやろうと思ったら法人さんの
意向を反映せねばならないことが多く、
効果が出なくなることもある。

イノセルでビジネスにしよう
と思うと取引単価が小さくて、
事業として取り組むには、現時点では、
時間対投資の効率が悪いんです。


なぜ、これをやりたいかっていうと、
成長したいって強い欲をもった
個人の方ともっとたくさん繋がりたいから。

学びたい欲や、変わりたい欲がない人に
何かを教えるのはお互い意味がない。
成長ループの営業パーソンコミュニティを日本全国に作りたいんです。


学びをきっかけに、交流や遊び、家庭、
社会、地方創生、少子化対策、子供たちへ
の未来などを明るくする新たな
社会を作るきっかけにしたいんですよね。

その第一歩が仕事の行き詰まり解消で
貢献したいって思ったのです。

きっかけは
本を読んだあと、
よくこんなことがありました。

やったら全部良さそうだけど、
「何から行動すればいいの?」

「行動手順全部書いてあるけど、面倒くさ」

「いざやってみたらわからんこと沢山
出てきた、、、」

理解するまでが大変、、、。


私は理解力が人より遅かったから、
こんなことが発生して、完読していない本
が次々と溜まってい症状によく悩まされて
いました。


・問題1つに解決行動1つの
コンテンツないかな?

・もっとシンプルに、もっと短く、行動を
変化させられるコンテンツないかな?
※動画要約とかだと、必ず見る

・同じ学びをした人がコミュニティを持ち、
質問しあえる環境ないかな?

・実践して成功体験のシェアしながら同じ
成長意欲をもった学ぶ友人が増えないかな?


まだぼんやりしていますが、

営業個人への


「変化の価値観との出会い」


を作りたい欲求があるんですよね。


例えば、
「営業ってこんなに簡単なのか!」
って驚き与えたり、


「雑談上手くいったら商談がこんなに
楽しいんだ!」
って喜びの体験演出につながったり。


「言葉の技術を学ぶことが売るスキルの
強化につながるんだなー!」
とかね。

営業を面白くする入り口の体験
をたくさん演出することに、
自分のエネルギーが、最大になるんだって
最近自覚してるんです。

だからメルマガ執筆も楽しい。


でもボランティアだけだと自分の真剣さ
が高まらないから、有料商品をきっかけに
してまず収益に繋げ、皆が儲けている
営業パーソン×成長コミュニティを作りたい。

貧乏は伝染しますからね。

貧乏は思考からスタートするので、
ネガティブな思考の人は即退出する
コミュニティにする。

儲かっている人はポジティブです。
評論家はいません。


イノセルでそれをやると、戦略やリソース
などにおいて社員が混乱する可能性が
高いので、プライベートカンパニーを作って
個人でまず運営したいなと。

まずは私の資産を富裕層にしていくことに
コミットしようと。
国の定義の富裕層は資産が1-5億円。
でないとこんだけのリスク背負って、
起業した意味がない。

自分が億の資産をゼロから築いたら
そのコミュニティの方にはおしげもなく
ノウハウ公開します。

なぜか?
営業を面白くするという
理念を達成する事につながるからです。

自分が儲かる!→ノウハウ公開→
お客様も儲かる→自分が儲かる→ コミュニティ
へ還元→お客様も儲かる→自己投資、学習
→コミュニティ、お客様への価値増大


こんなサイクルを作りたい。


さて、今日の話を通じて何を伝えたいか?

楽しく売れ続けるためにとっても大切な
話をこれからします!
それが、、、



儲けるためには、ブランディング  




ってことについてです。

最近営業を科学するという言葉や、
セールスイネーブルメントみたいな言葉が流行っています。

その側面において、

会社なら
キーエンス。
セールスフォース。

個人なら
セールスイズの著者 今井晶也さん
無敗営業の著者 高橋浩一さん


なんかが、セールス変革では有名な方、
存在になりつつあると感じています。

皆いろんな方向性はあるにせよ、突き詰めれば
主張は一つに行き着きます。

「儲けるために何をすればいいの?」

ってこと。

そこに辿り着くために、いろんなブランド分野がある。

・営業を科学する
・大手向け法人営業
・インサイドセールス
・セールスイネブルメント
・紹介営業
など


私が、今すでにリーダーが生まれている同じ分野で
個人ブランディングを確立しにいくのは、
きついし、違うし、儲からないんです。


ポジションでブランディングする際に大切なことが、

・顧客の頭でセグメントを考える
・需要があること
・自分の強みを活かすこと
・自分の心が最大に動機づけられること


これがいいポジションを作る条件だと思うんですね。

だから、私も煮詰めて考えてみました。
その結果、今時点で私が取りに行きたい
ポジションは

------------------------------------------

"営業の方や営業を目指す人で成長意欲の高い人へ

 「変化の価値観との出会い」

を作り出して儲け人生へシフトしてもらう扉

------------------------------------------

ここに、私は最高のポジションをとり、
権威になれるといいなーと思ってます。
法人としての理念とは違います。

理念は
「営業を面白くする」
です。

でも言語化した個人ブランディングの定義と合わせて考えると、
今伸びまくっているイノセルのメイン事業、営業特化の転職支援
は私の心底の価値観にとって絶好のビジネスなんです。

個人ブランディングである

------------------------------------------

"営業の方や営業を目指す人で成長意欲の高い人へ

 「変化の価値観との出会い」

を作り出して儲け人生へシフトしてもらう扉

------------------------------------------


この価値を生み出すキャラを固定して、深く練り込み、
あとはそのポジションを外に売り込む、発信する。

SNSやブログ、メルマガ、書籍などで。

すると支持者がたくさん増えて、濃いファングループができて、
一生売れない世界から解放されるわけです。

それが年齢やキャリアごとに作り変えられてもいいと思います。


私は

------------------------------------------

"営業の方や営業を目指す人で
成長意欲の高い人へ

 「変化の価値観との出会い」

を作り出して儲け人生へシフトしてもらう扉

------------------------------------------


これを生み出す最強の救世主だ!
って自己認識"

を作る。


こんな考えでセールスしてる人、
かなり少ないと思うんですよ。

やったら儲かりまっせー笑笑!!



セールスは皆、救世主なんですよね。
要は何の分野で最高の救世主になるか?

これを決めた人とそうでない人は相手へ
刺さるパワーが違うし、ファンの愛の深さや絆の太さも違う。

これを設定すると、仕事がマジで、
めっちゃくちゃ面白くなります。
半端なく面白くなります!

たとえるなら、
自分人生のロールプレイングゲーム化の
スタートとも言えるんです。

勇者としてのアイデンティティでゲームを始めるか?
魔法使いとして始めるか?
賢者として始めるか?
武道家として始めるか?

でゲームが変わるし身につける経験や技術、
知識も変わりますよね?


さあ、
あなたにしかできない、ポジション、
作ってみてキャラ固定してみませんか?

そこから人生をゲーム化してみると、最高な
人生がスタートする可能性、大!ですよー。

いつでも儲けられるって自信がつくとね、
経済的不安がゼロになるから、
人生がさいっこうーーーに楽しくなるんすよ。


今日は誕生日週間ということもあり、赤裸々に私の胸のうちを語りました。
今日のメルマガで1人でも人生が変わる価値観
をプレゼントできていれば何より本望だなぁ。



本日もいつも長文ご覧いただき、誠にありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。