こんにちは。イノセル内野です。
土曜日は子供二人を連れて、
埼玉県の三郷公園へ車で
出かけました。
東京ドーム16個分の広い
敷地があり、立派な桜の木も
300本以上咲いている美しい公園。
桜が満開で、雲一つない天気で気温も
温かくピクニック日和な気候でした。
公園内は花見客で混雑していて、
桜の木のふもとはレジャーシート
を敷いた家族であふれかえっています。
来週1歳の誕生日を迎える息子。
先月4歳になった娘と、妻の4人
でとても穏やかで幸せな時間を
過ごさせていただきました。
しかし、時折仕事のことが頭に
浮かぶんです。
今月の見通しは大丈夫かな、、、?
先週のあのMTGでは、こんな
風に進めた方がよかったかな。
来週のスタートはどういう動きを
すべきかな。
こんな不安や心配が自然と何度も
浮かんできてしまうです。
◆思考が過去や未来に行く人に
一流の人はいない
せっかくの家族との時間。その時間を
100%楽しみたいのに、仕事の
不安が頭に浮かんでしまう現象って
ありませんか?
私はよくあります。
でもこの思考って、結構まずい状態
で、あまり人生を好転させないもの
なんです。
というのも、、、
私が尊敬する
ジャパネットの高田社長をはじめ、
最近メジャーを引退したイチロー、
ずっとトップクラスの地位にいる
女優の石原さとみ、
ホリエモン。
最近出会う急成長中の経営者の方たち。
こんな一流、その道の世界で物事を極め
ている人たち皆が、共通で主張していること
があります。
それが、
「今、この瞬間にすべてをかける」
という思考が最も重要だということです。
私が公園で家族との時間を過ごしているときに、
先週のMTGのことを思い出したのは、
思考が「過去」に行っているということ。
今月の見通しに思考が行ってしまった
のは、思考が「未来」に行ってしまっている
ということ。
「今、この瞬間」にすべてをかけることは、
公園で家族の時間を100%楽しむこと
を意味するんです。
その時間がどれだけ貴重か?どれだけ
人生を豊かにする時間かを知っているのに、
過去、未来に思考が行ってしまう。
結果的に、上の空で子供たちと接する時間
があるし、家族が目の前にいるのに、
自分の不安や、心配のことを考えてしまう。
その時間が多いと、何か充実感が減って
しまうような感覚に陥る。
どうすれば、この思考性を解消できる
んでしょうかねぇ。
そんなことを考えていました。
◆今この瞬間に生きることでとんでもない
結果を出せる
ただ、そんな私も、過去に
「今、この瞬間にすべてをかけていた時期」
がありました。
それは、あるお客様との物語です。
18年前のことでした。
(※ずいぶんさかのぼる、、、笑)
当時、私は求人広告の営業マンで
急成長の飲食店を担当していたんです。
社長の右腕の方に信頼され、
「自社の成長には、内野さんが
欠かせません」
という期待を抱いていただき、とにかくその方
に貢献したい!!そんな強い思いが
心を満たしていたことを思い出します。
その会社の採用を成功させるためには、
本来扱ってはいけない、競合の求人媒体の提案も
行いましたし、料理人の取材をするために、
夜遅くにお店で料理を食べながら、取材を
することもありました。
その会社の採用をどうすれば成功させ
られるか?
このことに本気でコミットしていたんです。
結果は後からついてきました。
年間20万円の取引額が、年間500万円
ほどに跳ね上がったのです。
そしてその会社からの紹介が相次ぎ、
10社ほどのご紹介をもらったように
記憶しています。
その時の私の心中が、まさに
「今、この瞬間にすべてをかける」
という状態だったように思います。
◆今この瞬間にすべてをかける生き方が
もたらすメリット
人に貢献したい。
自分がどう評価されるかとかは関係なく、
自分のすべてを出し切る。
この状態を本当に成し遂げられた状態
とは、無私の状態です。
自我が消えうせた状態。
この動きをすれば誰に評価されるかな。
ここで数字が上がると、昇進できそうだな。
この動きって相手は承認しないかも。
無駄かもな。
自分の利益のためだけに、頭を使って
いると今を生きる感覚ってなかなか
体感できないような気がします。
今に生きているときの感覚は、
「あっという間に時間が過ぎる」
「充実感に満たされる」
「喜びや感謝が自然と生まれてくる」
「ワクワクし毎日が楽しい」
こんな精神状態でした。
これを毎日自分から作り出せたら、
どんなに人生が楽しいでしょうか?
この瞬間瞬間に自分を没入できる感覚を
コントロールできるようになること。
これが今の私に必要なんだと
公園にいながら考えていました。
その時点で
「今この瞬間」に生きてないですね。
営業の方は、日々課題解決を迫られます。
そして、日々相手との真剣勝負の毎日。
でも多くの営業マンは、自社の利益につながる
提案が大前提です。
そこにWINWINの関係を持ち込める人は、
非常に少ないと思います。
そういえば結果を出し続けるトップセールスマン
のあり方も、一流のスポーツ選手並みに、
「今、この瞬間」
を大事にしている人ばかりだったように思います。
私も自戒を込めて、
「今この瞬間」に自分を没入できる
時間を過ごしたいと思います。
ぜひあなたも、またはあなたの部下も、
「今、この瞬間を生きる大切さ」
を自分に問うてみてはいかがでしょうか
◆営業のコツ
今この瞬間に生きると表現できない
ような充実した状態が手に入る。
そのためには、目の前の人に
意識を100%向けること。
他人への貢献意識がその状態を
作り、結果、自分にとっても
最高の結果をもたらす。