1. HOME
  2. 売れる営業のヒントが3分でわかるメルマガ 美女は初訪に強いという話
  3. メルマガ 
  4. 美女は初訪問に強いという話

美女は初訪問に強いという話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メルマガ
=================
今日のYouTubeトップセールススキルは


「初回訪問で即決営業はNG」


です。興味がある人は以下を今すぐクリック
https://youtu.be/4bNN1cvFm5Y

=================


いつもお世話になります。
イノセル内野です。

起業して6か月目のこと。
今日は私の恥ずかしい失敗体験を暴露
したいと思います。


当時社員は0名。私一人で事業運営をして
いました。

そんな時に、ある媒体から取材依頼
のメールが来たんです。



内容はこんなものでした。
---------------

件名:【〇〇(メディア名)取材】
ご確認よろしくお願いいたします
>
>
> お世話になります、
◆◆(社名)の〇〇と申します。
> お問い合わせから失礼いたします。
>
> ◎●私のプロフィールになります●◎
>URL…

> この度、HPなどの情報をきっかけに
御社の営業を面白くするといったお取組み
や社長マッチングのご実績等を拝見し、
> 内野代表へ取材を兼ねて、一度
お会いしたいと思いご連絡させて
頂きました。
>
> *取材の可否だけでもご返信頂けます
と嬉しいです。

メディア概要

> ※取材撮影・インタビュー記事の掲載に
あたりまして、費用等は一切発生しません。
ご安心くださいませ。
>
> WEBにて、お写真と記事でご紹介させて
いただきたいと考えております。

> 8月掲載の方を探しておりますので、
来週までに取材の可否だけでもお返事頂け
ますと幸いです。
>
> その後、詳細な説明文

---------------


媒体は知らなかったのですが、ライターが、
私のHPを探して見つけてくれて、
「面白い」と判断して、取材依頼をして
くれたんだと感じて、非常に嬉しかったこと
を覚えています。

しかも、記事掲載も無料。


自分の会社のミッションに共感して
くれたライターさんかなぁと思って、
即返信し、お会いすることになりました。


会ってみると、その方が大変、容姿端麗な
若い女性で…。

当時、私1名の会社に訪問者があるはずもなく
そこに美女が訪ねてくれたというだけで、
うれしい気持ちになったことを覚えています。





◆即決で買ってしまう純粋な私


で、この話のオチは、この方は、
ライターでもなんでもなくバリバリの
営業でした。

無料記事をフックに年間数十万円の
有料記事広告を売るという営業戦略の
一環でした。


全く買う気はなかったのですが、
彼女の熱意と、容姿が影響して(?)、
相手の思惑通りに購入してしまい
ました。

※営業は営業に弱いんです(笑。
いい営業だと思うと、すぐ買いたく
なってしまう…。だから最近は直接の
営業を受けないようにしてます。


もちろん、購入したのは、その商品が
当時の会社のニーズを満たすものだった
という前提はあります。

しかし、その女性営業の方の美しさが、
10%前後(※いやもっとあるかな…)
は影響していたというのも本心。




◆容姿は受注率に影響します


あなたが男性なら、商品価値が同じ場合、
相手の容姿で契約先を選ぶという経験、
過去に1度くらいはしたことありませんか?
(ないかな、俺だけ??笑)


実際、電話の新規アポ率は女性営業の
方が数パーセント高いというのは有名な
話です。


だから、容姿がいいというのは、
営業の強力な武器であることは
間違いありません。



その後、契約した後どうなったか。


結論、1年で解約し、二度と使わないと
いう判断になりました。


理由は、提案時に話していた態度と、
受注した後の態度が違いすぎたからです。
受注前のプレゼンでは、


「社長の会社を私は外部広報のつもりで、
有名にします!!
社長、私を信じて投資をしてください。
御社の理念にここまで共感している人間は
ほかにいないです。
世の営業のためにも、貴社のサービスは
絶対もっと広めるべきです」


真剣な目をして、そう語る女性営業の目に
嘘はない!と信じてしまったんです。


しかし、受注してからは一気にトーンダウン。

外部広報的な動きはまったくしてくれず、
連絡があるときは次なる商品の提案ばかり。



その時、私が抱いた感情は


「この人は俺のことを“カモ”だと思って
いるな…多分」


というものでした。

もし、この女性営業が、本気で私の会社を
有名にしたいという言葉通りの行動をして
くれていたら、解約はしなかったでしょう。


後でその会社の裏事情を聞くと、
新規営業のロープレを毎日やっていて、
即決営業がその会社のこだわりスタイルであ
ることを知りました。

社長をその場で意思決定させるトークスキルを
徹底的に磨き上げていたそうなのです。

彼女の言葉ではなく、会社が用意した
営業トークだったんですね。


ある意味、見事だと思います。


ですが、自分の気持ちの中に残った
強い感情。それが、

「騙された」


というものでした。

この会社からは二度と商品を買いたくない。
そんな気持ちで取引を終えました。


どんなに新しい商品が提案されても、
絶対に買いたくありません。


騙された


という気持ちをお客様に抱かせてしまったら、
論理的にどんなにいいと判断しても
買いたくなくなる。

あなたもそうなるのではないでしょうか。


この女性営業が、営業トーク通りに、私の会社を
有名にするために行動をしてくれたら、継続契約
もしたでしょうし、お客様も紹介したと思います。


彼女は数十万円と引き換えに数百万円の取引き
を失ってしまったことに多分気づいていません。


こういうスタンスが「営業だ」という
指導者が増えると、営業人気はどんどん
下がりますし、お客様の営業職への不信感が
高まるので、こういう営業姿勢の会社は
世の中から撲滅したいですね。


彼女が初回訪問の時に持っていたマインドは


「即決させる」


だったと思います。
しかし、これは初回訪問の時に
絶対に持ってはならない気持ちです。


逆のことをされたらどうでしょう?

「即決させる」

という心は、相手を売上=金にみていると
いうことです。

相手の事情、問題は関係なく、
とにかく商品を売り切る。

というマインドセットです。


このマインドをもっていたら商談は
必ず失敗します。

しかし、トップセールスが必ず持っている
初回訪問における

“あるマインド”

をもって商談に臨んだら商談の成功率は
結果的に大きく高まります。

結果的に即決になることも多いでしょう。


もし今回の女性営業がそのマインドを
持っていたら、今もつながっていたと思うし、
追加提案も受け入れていたかもしれないし、
お客様を紹介していたかもしれません。


その“あるマインド”が欠けていて、

「この商談で契約をとるぞ!!」

という間違ったマインドセットを
されていたので、お付き合いがなくなって
しまったのだと思います。



これからの時代、売れ続ける営業は
初回訪問で


「即決させるぞ!!」


というマインドで商談してはいけません。


あなたも、そんなギラギラした目の
営業と商談するのは怖いですよね。




◆トップセールスの初訪マインドとは…


この動画をそのあるマインドセットを知るだけで、
貴社の営業を通じて、会社のファンが自動的に、
継続的に増えていきます。

そしてタイミングが来たら相手から問い合わせ
が入るようになります。


そんな結果を実現するトップセールスの

「初訪マインドセット」

に興味はありますか?


もし少しでもあるなら、以下のURLを
クリックして、ぜひ、チャンネル登録を
お願いします。

https://youtu.be/4bNN1cvFm5Y
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。