1. HOME
  2. 売れる営業のヒントが3分でわかるメルマガ 1位のニーズ
  3. メルマガ 
  4. 1位のニーズ

1位のニーズ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メルマガ
いつもお世話になっております。
イノセル内野です。


先週、メルマガ読者の皆様より、
69 名様にアンケートのご回答を
いただきました。


アンケート内容は、イノセル株式会社の
構想の中にある5つの事業ネタについて
で、お金を払ってでも受けてみたい
お悩みは何か?


というものです。


貴重なご回答、誠にありがとうございます!
今日はそのアンケート結果を発表
いたします。



お困りごとを解決する
事業のネタは以下の5つ。


1.セールスマネージャーの予実、見込みが
ずれなくなる、会議変革から始まる
セールスマネージャー特化型研修


2.毎月300名のエントリーをとる秘密を
公開。売れない人を排除し、売れる営業を
採用し続ける営業特化型採用ノウハウ提供


3.顧客の購買心理を先読みし、ブランドなき
累計10億円を文章の力で作った
セールスライティングの基礎講座


4.業務委託の超絶優秀な精鋭採用部隊
を動かし、6ヶ月のハンズオンで
売れる営業を採用するダイレクト
リクルーティングの
仕組みを作るプロジェクト開発


5.広告の力でリードを永遠に獲得し続け、
教材だけで、年商100億円を作った
エースマーケッターが講師のFacebook
広告基礎講座。



さあ、どれが関心が高い内容だったと
思いますか?
ランキング形式で発表したいと思います。



それでは、、、

第3位から発表します。




第3位は・・・同率で2つが並びました。


18.8%

3.顧客の購買心理を先読みし、ブランドなき
累計10億円を文章の力で作った
セールスライティングの基礎講座



1.セールスマネージャーの予実、見込みが
ずれなくなる、会議変革から始まる
セールスマネージャー特化型研修

です。

個人的にはこの2つのどちらかが
1位になると思っていました。
やはり、お客様に声を聴いてみないと
わからないものですね…。



そして、第一位は、、、


34.8%

2.毎月300名のエントリーをとる秘密を
公開。売れない人を排除し、売れる営業を
採用し続ける営業特化型採用ノウハウ提供


こちらがダントツのニーズでした。

やはり、多くの会社が営業の採用に困って
いらっしゃるのですね…。
我々のサービスレベルをどんどんあげて
いかねばなりませんね。


さて、


今日はせっかくなので、このノウハウの
一部を情報提供いたします。


テーマとしては、



売れる人にはどんな共通点があるのか?



ということ。


これまで400人以上の転職を支援してきて、
どんな業種、どんな規模でも



売れている人に共通する5つの特徴



です。



営業を採用される企業の方は、以下の5つで
どの程度の能力があるのか?をチェックして
いただくことを強くお勧めします。

転職を希望する方や、営業の方は、以下の
5つの姿勢をもって日々の仕事を行えば、
結果を出すことができるようになるでしょう。


ぜひ、以下の特徴は、


「メモをしておくこと」


をおすすめします。


営業職を採用する際に、
営業としてキャリアアップしていく際に、
この5つを意識すれば、


「売れる営業」


への道が開かれたようなものです。
それでは、5つの特徴をお伝えしたいと
思います。

それが、、、




1.素直さ
2.行動の速さ
3.成長したいという意欲
4.逆算する力
5.顧客に対する感受性の強さ




です。
少し解説をすると、
1~3の特徴を持っている人は、
優秀な上司がいればトップセールスに
引き上げられるでしょう。


4と5を持っている人は、優秀な上司が
いなくても、自身で道を開く力がある人です。


ある程度売れる商品があり、行動をこなせば
売れる状態なら、1~3までを採用面接で
チェックするといいと思います。


新事業や改革で課題を発見するところから
スタートする事業フェーズなら、
1~5まですべてチェックすることを
推奨します。


ぜひ採用の際や、自身のキャリアアップを
考える際にご活用いただければと思います。






追伸:

本日から12日まで、個人的に夏休みを
頂戴し、実家の長崎に帰省しています。

8月9日は原爆の日。

長崎では爆弾が落とされた11時2分に、
サイレンがなります。

原爆で亡くなった20万人の方にご冥福を
お祈りしながらメルマガを締めたいと
思います。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。