1. HOME
  2. 売れる営業のヒントが3分でわかるメルマガ 売れない人の学び方
  3. メルマガ 
  4. 売れない人の学び方

売れない人の学び方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メルマガ
いつもお世話になっております。
イノセル内野です。


今日は売れている営業の学習方法という
テーマで話します。

あなたは学習力は高いタイプですか?


実は、私はこの能力だけで世間を
渡り歩いてきたと言っても
過言ではありません。


正直に言うと、私はもともと頭も良くない
し、知識も少ないし、自己肯定感も低いし、
執着心も弱いし、飽き性だし、営業に必要な
要素を全て兼ね備えていたか?というと、
全くそんなことはありません。



法人営業をはじめたばかりの時は、


「お前、頭悪いなー、、、。お前に
クライアント担当させたら理解力遅くて、
クレームになるから別の奴に担当させるわ」


とダイレクトにダメ出しを喰らうレベル。

しかし、私は今思うと、学習能力が高かった
ので、結果的に、難易度の高いクライアント
を担当させてもらい、トップセールスになる
ことができました。

この結果を残せた理由は、私が優秀なわけで
はなく、周りに優秀な人がたくさんいて、
その人達から学んだからです。


だから学習能力を高めることは、
とても大事な力なんです。

そして、誰にでも身につけられます。


では、そもそも学習能力とは何か?



それは、簡単に言えば、仕事をまねる力
です。
マネする力が高ければ、その仕事において、
一流の結果を出している人に出会い、マネで
きれば結果も必ずついてきます。


しかし、ここでの落とし穴は、マネの仕方を
間違うと一向に技術は高まらないってこと。



営業には3つの学習タイプが存在します。
あなたはどれだと思いますか?


1.社内の売れてる人から"ノウハウ"を学ぶ人
2.社内の売れてる人から"思考"を学ぶ人
3.圧倒的に売れている人の"原則"を学ぶ人



どのタイプが一番売れるでしょう?
答えを言う前にそれぞれ解説します。


1. 社内の売れてる人から"ノウハウ"を学ぶ人

については、一番多い存在だと思います。
表に見える技術を学ぶ人。
このタイプの人は覚えなければならないこと
がめっちゃくちゃ増えてしまうのが難点。

例えば、


無駄を嫌う人へのセールストーク
感情的な人へのセールストーク
分析的な人へのセールストーク


これらはトーク内容で言えば全部
違う内容になります。

ノウハウを学ぶ人は3種類のトークを覚え
ないといけない。学ぶ量が膨大になるんです。
だから学習効率が良いとは言えません。






2. 社内の売れてる人から"思考"を学ぶ人

です。この人の癖は、

「なぜ」

という問いかけが多いことです。

なぜ、この場面でこのセールストークを
使ったんだろう?
AさんとBさんでセールストーク
が違うのはなぜだろう?

この学習タイプの人は急速に成長します。
営業力を上げるための学習方法の真髄は、


「思考プロセス」


を盗むこと、真似をすることなんです。
表面技術を学んでも相手が変わったり、環境
が変わると、全く使えないってこと
よくありますが、思考を学べば、応用が効く
んですよね。




3.圧倒的に売れている人の"原則"を学ぶ人

最強の学びはこれ。
この学習能力を持つ人は超一流になれる
チャンスがあります。


圧倒的に売れている人たちには必ず共通項が
あります。必ず!です。

これは日本一クラスのトップセールスに
インタビューして分かったことですが、
やっていること、考えていることを抽象化す
ると皆ほぼ同じ思考なんです。


一流は必ず同じところに辿り着くんだなと
痛感しました。



野球のイチロー
サッカーの本田圭佑
水泳の北島康介



彼らは、明確に将来の夢を具体的に定めて
いました。

それと同じように、日本一のセールスの
ファーストステップは、

「いつまでに、日本一になる」

と決めていました。
このように、一流の営業の行動
や思考を抽象化すると、
原則に辿り着くんです。




1番売れる学習タイプの答え。それが


3.圧倒的に売れている人の"原則"を学ぶ人


です。

とはいえ、そんな一流の営業っ
てどこにいるの??って。

本気で探せばいくらでも見つかるとは
思いますが、今回、その原則を即効で
学べる絶好の機会があり、皆様にその
イベントをお知らせします。



「日本最大級の営業大会S-1グランプリ」



です。
知ってます??

ホームページから抜粋すると、
毎年1,000名以上が視聴する
「日本一の営業パーソンを決定するイベント」
だとのこと。
営業に興味を感じている視聴者の参加型
による投票と営業の第一線で活躍する
著名な審査員たちが優勝者をジャッジする
お笑いのM1を真似たようなイベントです。


■開催概要
11月19日 13時から17時

■参加形式
オンライン

■参加費
無料


■登壇者

今年は、

・パーソルキャリアの部長

・弁護士ドットコムの取締役

・Twitterフォロワー9万人のオクシンさん

・レブコムの大手向けセールスリーダー

・営業ハックの代表取締役

・キャリアデザインセンター30ヶ月連続達成
の女性営業


と営業の道を極めたスーパーな方ばかり。

詳細はこちらを今すぐクリック

https://sales-no1gp.com/2022/



なんでイノセルがこのイベント宣伝してる
の?って思われた方もいると思うので
説明します。

Twitterで繋がりのあるこのイベントの主催者
のセールスギルドの古瀬さんから、
スポンサーに興味はないかと、お誘いを
受けました。

で、古瀬さんの将来作りたい世界や
古瀬さん自身もプライム上場企業のトップ
セールスだったので、営業の価値観などを
飲みながら聞かせてもらい、とても共感した
んです。

営業のイメージを変えたいという主催者
古瀬さんの思いと、弊社のミッションである、
「営業を面白くする」
が合致して、今回小さい枠ですが、
スポンサーをさせていただく
運びとなりました。


で、昨年、このイベント、参加者として
みていて、面白いなーとは感じていたのも
あります。

それで、せっかくであれば
メルマガ読者の皆様にも、
参加機会をお知らせしようと
思った次第です!


圧倒的に売れている人の"原則"を学ぶ


今回の参加者はちょっとすごそうなんで、
この原則に触れられるかもしれません。
もし、参加したい方は、以下のURLより、
お申込みください。

※昨年は1000名ほど参加していました。

お申込みは今すぐクリック


https://sales-no1gp.com/2022/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。