1. HOME
  2. 売れる営業のヒントが3分でわかるメルマガ 娘の初恋と逆算
  3. メルマガ 
  4. 娘の初恋と逆算

娘の初恋と逆算

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メルマガ
いつもお世話になっております。
イノセル内野です。



今日はバレンタインデーでしたね。



私は今糖質制限ダイエットをしていて、
一切の糖分をカットしているため、チョコは
食べれないのが悲しすぎます。



そんな時、小学2年生の娘が好きな男の子
手紙と共にチョコを渡し、その手紙内に、
僕も恵菜ちゃん(えな※娘の名前)
が好きです!と書いてあり、なんと両思い
が発覚。

衝撃...。

幸せそうな娘の横顔見ながら、ちょいと複雑
な気持ちのバレンタインデーでした。

娘はこの告白を実現するまでに、
学校では話せない相手の男の子を自分が通う
体操教室に、

「今度の土曜日体操いくから来てね!!」

と誘いました。普段この男の子はしょっちゅう
体操に来るわけではありません。

2月11日土曜日にチョコを渡す!
というゴールを決め、
2月4日土曜日に彼に告白の手紙を渡し、
翌週にチョコを渡すために、

「来週プレゼントあるから来てね」

と誘い、2月11日の土曜日に無事チョコを
渡して、先週の手紙の返事をもらい、
両想いを実現。

娘が恋でテンションがマックスに上がる姿は
嬉しいような寂しいような、複雑な感情
でしたが、計画的やなー、やるなーという思い
でその様子を眺めていました。

これって仕事でも通じる話だなぁーと。



できる営業の思考法にはある共通点が
あります。



私は20歳から23歳まで

「馬鹿」

が代名詞でした。
しかし、あることに気づいてから、突然24歳
あたりから、


「地頭いいね!」


って言われるようになりました。




売れる営業の思考法とは何か??
それは、、、
全ての思考を




「ゴールから逆算」




に変えた瞬間からです。

なーんだ、普通じゃん!って思いました?
でもゴールから逆算した思考ができる人、
私50人以上の部下育成に携わりましたが、
この思考できる人、10人もいなかったっす。



この思考さえ鍛えたら、あなたは確実に
売れます。

なぜなら、逆算していたら、会話も変わり
言葉も変わり、行動が洗練され、
結果も変わり、いつの間にか
思考レベルが高くなっているから。


有能な経営者の方には中卒の人や高卒の人も
多いのですが、天才的な逆算思考の人
たちとよくお会いします。
逆算できる人は頭の回転の速さも半端ない。

一方で高学歴、大企業出身で、名だたる
会社にいらっしゃるのに、話の脈絡が見えず、
話わかりづらいなぁ、思考遅いなぁ…
と感じる人もいます。


その違いは逆算思考を使った数で現れる
と私は思っています。


自動的に物が売れなくなった今の時代、

「思考した数」

で営業の結果は決まるんです。

その中でも、自分にメリットをもたらす
考え方が、逆算思考を使いこなすこと
なんですよね。


どういうことか?


達成するために学ぶし、達成したら
次の世界が見えて、付き合う人もレベル
アップして、能力がどんどん高まるんです。
結果的に、人生の選択肢がどんどん広がる。
だから人生が豊かになっていくんです。


有能な人は毎日、毎日、逆算思考で
生きている。少なくとも仕事中は。

私の例でいえば、この大切さを
教わってから、本当に世界変わりました。



まず、手始めに、私は
月間のゴール達成を逆算して
考えるようにしました。


当時、求人広告の営業をしていたので、
月間の目標が売上500万円、これを月末に
達成状態をつくるゴールを明確にイメージ
する。



で、次にそのロードマップを作ります。
提案中の見込みの洗い出し。

Aが200万円
Bが150万円
それ以下の商談が200万円ほど。

 ABの読みを確定に変えるために、○○な
行動をいつまでにやる。
すると残りのギャップが150万円なので、
既存顧客リストを50社並べて、コンタクト
を取る。ここで、50万円以上の提案案件6社
作り出す。

300万円の見込みで50%の成約率なら
月間達成。

そのための時間は週にどのくらいかかるか
を全て計算する。
そして週のスケジュールを確定させる。

こんな感じ。






目標を達成するために逆算をしていれば、
行動することは大抵同じで、それを
行動数とステップ率で分解して、
活動計画をたてる。



計画の実行中は感情を一切使わず、
淡々と実行する。淡々とが大事です。


それを習慣にすると、知らぬ間に、
ぐんぐんとビジネス戦闘力が高まります。
逆にお客様の反応で一喜一憂する人は、
体力が持ちません。



ちなみにこの時間割計画に対して、淡々と
やるっていう動きは、

日本一クラスのトップは、
全員が行なっている習慣でもあります。



逆算思考



これで、あなたはどんどん頭がよくなる。
逆に今から一つずつ積み上げていくビジネス
思考は、どんどんレベル下がっていきます。


仕事中は常に逆算して思考してみませんか?
人生変わりますよー。





追伸:
娘も知らずと逆算思考を使って、
見事を思いを遂げ、結果両想いという成果を
手にしたことは、親として少し誇らしさも
感じましたね。
この後、どうなるのか?がヒヤヒヤするん
ですけど、、、
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。