1. HOME
  2. 売れる営業のヒントが3分でわかるメルマガ 「わかってるんですけど…」は禁句って話
  3. メルマガ 
  4. 「わかってるんですけど…」は禁句って話

「わかってるんですけど…」は禁句って話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メルマガ
いつもお世話になっております。
イノセル内野です。


今日は短いです!


突然ですけど、
あなたは上司に何かアドバイスを
された時、


「それはわかってるんですけどねー」


って反応したことあります?
あるなら、その都度、相手の心が
離れている危険性があります。


他にはお客様に、



「御社のこと、わかってますよ」



と断言したり、理解してますー
って態度をとったことあります?
これもお客様の心を閉ざす行為です。



これらの行動、ただちにやめてください。



とはいっても今度は、逆に



「わからないです、、、」



と伝えるのは素人です。
プロとして、わからないはNGでしょ。
って感じる人も多い。


だから「わかりません」もダメ。
考えてよ、もっと勉強してよと
思われます。



一般的に仕事ができる人は、相手の
立場になって理解する能力に秀でて
います。

でも、


あなたのこと100%わかってますよ



ってあなたが言われたら、
相手に対して、どう感じますか?
もし私が妻にこんなこと言ったら、


「は?? じゃあ、私が今一番関心
のあること3つあるんだけど、
答えて」


みたいな返しをされて、撃沈するのが
目に見えます。
じゃあ逆に、妻に


「全然、お前のことわかんないわ~」


って言ったら


「何年も一緒にいて、、、。私に関心
ないってことね。ひどいね・・・」


という反応になりこれまた、信頼関係が
崩れるでしょう。



売れる人は理解者です。
そして一流のビジネスマンは、
相手のことを理解する術を
身に着けています。


一流の人は、
わかっているよ、でもなく、
わかりません、でもなく、
どんな姿勢で人を理解するのか?


その答えを知ることで、あなたは、
相手の地雷を踏まずに生きることが
できると思います。


一流の人の姿勢
その答え、、、


それが、



「理解し続けようとする姿勢」



です。


「???」


となった方、この点について、
とても上手に解説している動画を
見つけました。


「付加価値のつくりかた」

という7万部売れている本の
著者であるキーエンス出身、
田尻望さんの動画です。


私が見てこれはとても大事なことを
言っているなーと実感した動画です。


以下の動画の6分25秒まで
見て貰えば今日のテーマについての
解説をとてもわかりやすく、
お話しされています。


こちらをメンバーの方に見せたら、
上司のあなたはイラっとする瞬間
はとても減るでしょう。


メンバーのあなたは、お客様や
上司の地雷を知らずに踏んで
爆発させることが圧倒的に減ります。


6分25秒までご覧になれば、
相手の地雷を踏まない、一流の
理解の姿勢を学べるので、
関心のある人は、今すぐ、
クリックしてみてくださいね

https://youtu.be/5WjSKXsN4_I
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

転職に関するご相談、採用情報のお問い合わせは、
以下お問合せフォームまたはお電話からお問い合わせください。