いつもお世話になっております。
イノセルの内野です。
本日は毎週社内向けに送って
いるメールを読者の皆様にも
ご紹介したいと思います。
ビジョンや夢がなくて悩んで
いる人の手助けができれば...
という思いで書いたメール。
こちらのメールを読み切れば
今夢やビジョンを持つことより
大切なことがわかり、
仕事での迷いが急激に減ると
思います!
全体で6700文字の超大作なので、
2回に分けて送ります。
-------------
【以下社内向けメール】
内野です。
今日のミッションレターは
3回は読み直して
欲しい。
今日のミッションレターの
主な読者ターゲットですが、
こんなことで悩んでいる人。
渾身の魂を込めて書きました。
ビジョンがない...
イノセルとビジョンがマッチ
しないのではないか...
うわーイノセルと温度感が
合わなくなってきた...
将来キャリアが不安。
って感じている人。
結論、皆様、ぜーんいんイノセルで
共に頑張りましょう。
必ず幸せにしますって話です。
◾️キャリアの迷子で問題なしです!
今日は人生を切り開く
ヒントを伝えます。
永久保存版にしてほしい
ミッションレター。
今日する私の話は、
成功者は皆知っている。
でも、ほとんどの人が
言わないこと。
成功者の真実をお伝えします。
ちなみに、成功者は40歳以降が
最高に楽しくなります。
私は人生で今が1番面白いし、幸せ。
6182文字。
原稿用紙にして、
15枚。
やばいなー。
でもこの6182文字は私の45年で培った
あなたの人生を豊かにする原理原則を
ふんだんに注入した文章。
今日の話を理解して、
一つずつでいいから
実践してくれたら
あなたの40歳以降も最高に明るく
楽しい人生になることを保証します。
では、やった方がいいことの前に、
やってはいけないことから、
お伝えしますね。
聴く準備はできてますか?
いきなりめっちゃくちゃ大切な
結論いいますね。
◾️ビジョン探しをするな
それは、
「ビジョンを探すな」
です。
8月の月次会議で、会社の目標と
個人の目標を一致させることが大切だと
という話をしました。
しかし、これは一部の人には困惑を
招くスピーチをしてしまったと
思っています。
まず、結論言います。
サラリーマンの99%にビジョンは
ありません。
ということは、ビジョンがなくても
生きていけるし、それなりに幸せ
になれる。
だからビジョンがなくても
全く問題ありません。
それよりも今のあなたに、
とても、大切なことがあります。
それが、、、
○○能力を磨く
こと。
この方が1万倍大事です。
私も39歳までビジョンのかけらも
ありませんでした。
しかし、
○○能力を磨きつづけたから、
起業してもなんとかご飯を
食べれているんだと思います。
この○○能力の答えは後半で
言いますから確認してください。
◾️ビジョンは"やりたい事"
じゃないですよー。
ビジョン=やりたいことや好きなこと
みたいな捉え方をしている人も多いので
それも私が意味する言葉の定義が違います。
ビジョンは、やりたいこと、好きなこと
ではありません!!
私の定義するビジョンは
あなたがどうなりたいか?
とか何をしたいか、何が欲しいか
みたいなものは、ビジョンでは
はなく
「夢」
だと思っています。
夢はビジネスに必要なものでは
ないと私は思ってます。
夢は時折、自分を迷わせ、サボり
ガチな人は仕事から逃げてしまう
思考に陥りがちだからです。
夢は時に人を弱くもします。
掲げるものを間違えてしまい、
仕事をバカらしいものだと
認識を間違える時があるから
です。
そうなると、あなたは人生で
大きな回り道をすることに
なるので、本当に気をつけて
ください。
誤った夢は人を潰します。
これは、あまり語られないですよね。
◾️ビジョンの定義
では、私の定義する
ビジョンとは何かを説明します。
私の言うビジョンとは志に近い。
志とは、、、
「あなたの存在が周りの
人や、社会に価値を生み出し
貢献する理想の姿」
という意味。
これ、いつも見返せるところに
メモしておいてください。
めっちゃ大事ですのでもう一度、
「あなたの存在が周りの
人や、社会に価値を生み出し
貢献する理想の姿」
私が使うビジョンという
言葉の定義はこれ。
ハワイでのんびりして暮らしたい
○○業界に行きたい!
○○になりたい。
年収1000万円が欲しい。
○○自分で会社を運営してみたい
とかはビジョンではなく、
やりたい事、
コンテンツです。
ビジョンとは、
"人としての成長"
と、
"誰かへの貢献"
がセットになったもの。
"成長×貢献"という掛け合わせ
の先にビジョンは存在します。
コンテンツはその過程でしかなく、
達成したら終わるものです。
◾️○○能力の答えとは?
会社が成り立つのはなぜでしょう?
それは、誰かがお金を
払ってもいいと感じるほど
価値を感じているからですね。
「お金以上に価値を感じた」
で、その価値が誰かに貢献している
ってこと。
貢献のマインドがなければ
お客様からお金を頂けない。
貢献の最小範囲は、
パートナーや家族です。
その後には、
・上司、チームメンバー
↓
・会社メンバー
↓
・担当しているお客様
↓
・イノセルのお客様
↓
・対象マーケット
と輪が広り、下に行くほど
その輪は大きくなります。
輪が大きくなること=成長です。
輪が大きくなるほど自分の
能力を高めれば貢献範囲が
大きくなり、成長×貢献の
力がぐんぐんパワーアップする。
だから
貢献能力が高い人ほど自分の
理想を実現する可能性が
高まるってことでもあります。
冒頭の答え言いますね。
○○能力=貢献能力
です。
自分のビジョンがなくて、
自分探しをするくらいなら、
「貢献能力」を高め続けることに
フォーカスした方がはるかに
有意義です。
◾️人生でビジョンに出会う人は1%
「あなたの存在が周りの人や、社会に
価値を生み出し貢献する理想の姿」
これがバシーッと語れる人は、
世の中に1%しかいません。
これに出会えた人は人生の質が
あがります。
そして、
ビジョンはひねり出す性質の
ものではなく、降ってくる、
そんな感覚なんです。
そして、ビジョンはあなたの
「貢献能力」を高め、
喜んでくれる人が増えていく
過程の中で見つかることが
めっちゃくちゃ多い。
貢献能力を高めて、自分の影響
を及ぼす範囲をでかくする、
そのプロセスで、ビジョンや使命が
降ってくるというケースを
たくさんみてきました。
→後半へつづく
-------------
来週のメルマガでは後半を内容を
お届けします。
ビジョンとの出会い方。
ビジョンに生きている人に
類似する思考などを
ご紹介してまいりますので、
お楽しみに!
イノセルの内野です。
本日は毎週社内向けに送って
いるメールを読者の皆様にも
ご紹介したいと思います。
ビジョンや夢がなくて悩んで
いる人の手助けができれば...
という思いで書いたメール。
こちらのメールを読み切れば
今夢やビジョンを持つことより
大切なことがわかり、
仕事での迷いが急激に減ると
思います!
全体で6700文字の超大作なので、
2回に分けて送ります。
-------------
【以下社内向けメール】
内野です。
今日のミッションレターは
3回は読み直して
欲しい。
今日のミッションレターの
主な読者ターゲットですが、
こんなことで悩んでいる人。
渾身の魂を込めて書きました。
ビジョンがない...
イノセルとビジョンがマッチ
しないのではないか...
うわーイノセルと温度感が
合わなくなってきた...
将来キャリアが不安。
って感じている人。
結論、皆様、ぜーんいんイノセルで
共に頑張りましょう。
必ず幸せにしますって話です。
◾️キャリアの迷子で問題なしです!
今日は人生を切り開く
ヒントを伝えます。
永久保存版にしてほしい
ミッションレター。
今日する私の話は、
成功者は皆知っている。
でも、ほとんどの人が
言わないこと。
成功者の真実をお伝えします。
ちなみに、成功者は40歳以降が
最高に楽しくなります。
私は人生で今が1番面白いし、幸せ。
6182文字。
原稿用紙にして、
15枚。
やばいなー。
でもこの6182文字は私の45年で培った
あなたの人生を豊かにする原理原則を
ふんだんに注入した文章。
今日の話を理解して、
一つずつでいいから
実践してくれたら
あなたの40歳以降も最高に明るく
楽しい人生になることを保証します。
では、やった方がいいことの前に、
やってはいけないことから、
お伝えしますね。
聴く準備はできてますか?
いきなりめっちゃくちゃ大切な
結論いいますね。
◾️ビジョン探しをするな
それは、
「ビジョンを探すな」
です。
8月の月次会議で、会社の目標と
個人の目標を一致させることが大切だと
という話をしました。
しかし、これは一部の人には困惑を
招くスピーチをしてしまったと
思っています。
まず、結論言います。
サラリーマンの99%にビジョンは
ありません。
ということは、ビジョンがなくても
生きていけるし、それなりに幸せ
になれる。
だからビジョンがなくても
全く問題ありません。
それよりも今のあなたに、
とても、大切なことがあります。
それが、、、
○○能力を磨く
こと。
この方が1万倍大事です。
私も39歳までビジョンのかけらも
ありませんでした。
しかし、
○○能力を磨きつづけたから、
起業してもなんとかご飯を
食べれているんだと思います。
この○○能力の答えは後半で
言いますから確認してください。
◾️ビジョンは"やりたい事"
じゃないですよー。
ビジョン=やりたいことや好きなこと
みたいな捉え方をしている人も多いので
それも私が意味する言葉の定義が違います。
ビジョンは、やりたいこと、好きなこと
ではありません!!
私の定義するビジョンは
あなたがどうなりたいか?
とか何をしたいか、何が欲しいか
みたいなものは、ビジョンでは
はなく
「夢」
だと思っています。
夢はビジネスに必要なものでは
ないと私は思ってます。
夢は時折、自分を迷わせ、サボり
ガチな人は仕事から逃げてしまう
思考に陥りがちだからです。
夢は時に人を弱くもします。
掲げるものを間違えてしまい、
仕事をバカらしいものだと
認識を間違える時があるから
です。
そうなると、あなたは人生で
大きな回り道をすることに
なるので、本当に気をつけて
ください。
誤った夢は人を潰します。
これは、あまり語られないですよね。
◾️ビジョンの定義
では、私の定義する
ビジョンとは何かを説明します。
私の言うビジョンとは志に近い。
志とは、、、
「あなたの存在が周りの
人や、社会に価値を生み出し
貢献する理想の姿」
という意味。
これ、いつも見返せるところに
メモしておいてください。
めっちゃ大事ですのでもう一度、
「あなたの存在が周りの
人や、社会に価値を生み出し
貢献する理想の姿」
私が使うビジョンという
言葉の定義はこれ。
ハワイでのんびりして暮らしたい
○○業界に行きたい!
○○になりたい。
年収1000万円が欲しい。
○○自分で会社を運営してみたい
とかはビジョンではなく、
やりたい事、
コンテンツです。
ビジョンとは、
"人としての成長"
と、
"誰かへの貢献"
がセットになったもの。
"成長×貢献"という掛け合わせ
の先にビジョンは存在します。
コンテンツはその過程でしかなく、
達成したら終わるものです。
◾️○○能力の答えとは?
会社が成り立つのはなぜでしょう?
それは、誰かがお金を
払ってもいいと感じるほど
価値を感じているからですね。
「お金以上に価値を感じた」
で、その価値が誰かに貢献している
ってこと。
貢献のマインドがなければ
お客様からお金を頂けない。
貢献の最小範囲は、
パートナーや家族です。
その後には、
・上司、チームメンバー
↓
・会社メンバー
↓
・担当しているお客様
↓
・イノセルのお客様
↓
・対象マーケット
と輪が広り、下に行くほど
その輪は大きくなります。
輪が大きくなること=成長です。
輪が大きくなるほど自分の
能力を高めれば貢献範囲が
大きくなり、成長×貢献の
力がぐんぐんパワーアップする。
だから
貢献能力が高い人ほど自分の
理想を実現する可能性が
高まるってことでもあります。
冒頭の答え言いますね。
○○能力=貢献能力
です。
自分のビジョンがなくて、
自分探しをするくらいなら、
「貢献能力」を高め続けることに
フォーカスした方がはるかに
有意義です。
◾️人生でビジョンに出会う人は1%
「あなたの存在が周りの人や、社会に
価値を生み出し貢献する理想の姿」
これがバシーッと語れる人は、
世の中に1%しかいません。
これに出会えた人は人生の質が
あがります。
そして、
ビジョンはひねり出す性質の
ものではなく、降ってくる、
そんな感覚なんです。
そして、ビジョンはあなたの
「貢献能力」を高め、
喜んでくれる人が増えていく
過程の中で見つかることが
めっちゃくちゃ多い。
貢献能力を高めて、自分の影響
を及ぼす範囲をでかくする、
そのプロセスで、ビジョンや使命が
降ってくるというケースを
たくさんみてきました。
→後半へつづく
-------------
来週のメルマガでは後半を内容を
お届けします。
ビジョンとの出会い方。
ビジョンに生きている人に
類似する思考などを
ご紹介してまいりますので、
お楽しみに!