いつもお世話になっております。
イノセル内野です。
今日は先週に引き続き、社内メール
のシェアです。
前回のメールをご覧になっていない方は
件名「夢を探す前にやること」
のメールをご覧になってください。
今日は人生の質を一気に高めることに
つながるビジョンとの出会い方について、
お伝えします。
こちらのメールを最後までご覧になると
毎日の充実度が変わります。
成長実感を得られる日々が手に入り、
心の充足度が高まりますよ。
3963文字の大作ですが、
最後まで頑張ってご覧に
なってみてください!
-------------
◾️ビジョンとの出会い方
ビジョンに出会う、
そのきっかけは、
「良い考えをする人との出会い」
からもたらされること
が多々あります。
これは私も起業して痛感すること
ですが、そんな人と関係が深く
なれるかどうかは、
自身のレベル次第です。
自身のレベルの磨き方は、
貢献能力を高めていけば、
出会う人の質、仲良くなる人の
質が変わります。
あなたが低い貢献能力のままだと、
出会う人のレベルが変わりません。
高い貢献能力をもつと解決できる
問題レベルが高まるので、
出会う人のレベルも
変わるんです。
そして、高い次元で成功している人
は皆、ビジョンに生きています。
ビジョンに生きている人は、めっちゃ
くちゃ人生を面白がっている。
私も病気になって、ビジョンに生きる
ことの意味がだんだんとわかって
きましたが、毎日が楽しすぎる!!
20代の時。
私の最大の楽しみは、
プレステの
ウイニングイレブンのマスターリーグで
優勝することでした。
しょぼ...。暗...。
これマジな話で、ウイイレやるために、
仕事を毎日早く切り上げるために
どうすればいいか?
と架空のゲーム空間のマイチーム
で優勝すること、それが
人生の中心だったんです。
やばいっすよね笑。
でも、今はこの1万倍、
"仕事が面白い"。
私にとってイノセルの経営は、
リアルロールプレイング
ゲームなんです。
会社の成長と社員の幸せ獲得、成長への
貢献、その結果がビジョン達成に近づく。
これに毎日トライアンドエラーを
繰り返す。
遊び=仕事
それはビジョンに生きると決めてから
こんな感覚が訪れました。
そしてビジョンに出会う機会は、
「今この瞬間を全力で生きる」
人に訪れるんですよね。
目の前の人や
大切な人や、
お客様、
あなたの上司、
チームのメンバー
のために、
全力、最高の毎日を過ごしている人だけに
"本物のビジョン"
というプレゼント
が贈られる。
もしあなたがビジョンを発見した時
応援者がどんどん、生まれます。
だから目標を次々と達成できるという
好循環が生まれます。
なので、
ビジョンを出会いたい人は、
まずは、、、
貢献能力を究極まで高めてください。
◾️どうせ目指すなら最上を!
どうせ目指すなら、今の自分の
延長ではなく、トップクラス
から逆算しましょう。
人材紹介の業界で上位1%に
入るビジネスレベルを目指すことは
誰にでもできるはず。
コンサルタントのあなたなら、
・年間売上1億円を超えましょう。
1億円を超えたら1%に入ります。
・または1人頭の生産性が年間4000万円
を超える組織運営の力をつけましょう
バックオフィスのあなたなら、
・上司の期待を必ず超えましょう
・No.1企業を研究しましょう
・No.1企業での不満を探しましょう
・お客様が喜ぶ仕組みを作りましょう
・社員が喜ぶ仕組みを作りましょう
・会社のビジョンを前に進めるための
企画を実行しましょう
ビジョンを実現するには、あなたの
現在地の把握が大切です。
【現在地を知る質問】
・あなたの存在によって誰かが
喜んでいますか?具体的にあげて
見てください。
・お金や時間を差し出すほど
あなたは感謝をされていますか?
・その力はあなたの最大値からすれば、
伸び代はどれほどありますか?
あなたの存在価値を高めていくことで、
価値が生まれ、感謝が増える、
その結果、貢献感情が湧き上がる。
これがビジョンが生まれる第一歩。
◾️私のビジョン
今心の中にある私のビジョンを
シェアします。
私は、イノセルをあなたの力が最大に発揮
できる環境の会社にします。
そして、あなたの強味と存在に
全員が敬意を払う会社にします。
陰口のない、仲間の成功に真剣な社員しか
存在しない会社にします。
あなたに、本物のビジョンが生まれた時、
応援できる会社にします。共に叶えられる
会社にします
毎日、成長している自分を感じられる会社
にします。
あなたが経済的に満足する会社にします。
会社に行くのが面白くなる機会を
提供できる会社にします。
私の見立てでは、
3年後、イノセルは今の10倍魅力的な会社
になり、入ることが難しい会社になります。
あなたがその時、面白く働くためには、
能力を一級品にすることに面白みを見出す
ことだと思います。
イノセルがサッカーチームだとして、
今J3リーグにいるとすれば、
3年後はJ1には昇格しています。
その時、入ってくる選手のレベルは
めっちゃくちゃ上がってます。
だからその時までに
トラップ技術
パス技術
シュート技術
をJ1レベルにしておいてねということ。
技術習得を楽しむ工夫を編み出してね!
◾️ビジョン探しを
やめた方がいい例え話
もう一つ「例え話」をするならね。
英語を使ったビジネスマンの話をしましょう。
いつか世界で活躍したい!って思ってるけど
世界で何をするかが決まっていないから、
湧き上がる不安で眠れず、俺は世界で
どんな活躍ができるのだろうか?
と毎日悩み続けている人
と、
いつか世界で活躍するために、毎日、英単語
を覚え、オンライン英会話で会話技術を学び
ニュースウィークの英語版を見て、英語能力
を確実に高めている人
どっちがビジョンを実現できますか?
明らかに後者でしょ?
悩む時間は無駄です。
進んだ方がいいのか?
引き返した方がいいのか?
どっちが正解か?
これをぐるぐる同じところを
回り続ける人がいます。
これを悩むことと定義すれば、
悩むことは人生の無駄でしかない。
右か左のどっちへ行くかを決めて、
毎日決断して進めばいい。
間違えた道を選んでもそれは前進です。
どこかには着く。
人生に悩む時間があるなら、目の前の人
に対する貢献能力を高めましょう。
◾️イノセルでの存在価値を高める7つの能力
じゃどんな能力を高めればいいの?
これは私の主観ですが、以下の
ポータブルスキルはイノセルでの
あなたの価値を急激に高めます。
そしてこの能力は持ち運び可能で
市場からの需要も高い。
それが、以下7つ。
それぞれ解説します。
まずは何よりも、1番目、
鍛えてください。
1.セルフマネジメント技術
※感情が安定しない人たちが世に溢れ
ています。
・外部の影響で感情がすぐ動く人
→ネガ感情の方に振れる人
・自慢ばかりする人
→自信ない人代表の行動
・褒めて欲しいオーラ全開な人
→自分を信じられない人
・上司にキレる人
→メタ認知力がない人。
セルフコントロールができない人
・寂しいとか悲しいとか連発する人
→プロ意識の欠如。精神が未熟な人
・言い訳多い人
→負けメンタルが染み付いた人
全て、セルフマネジメントができていない人
達です。セルフマネジメントができない
人に成功する人はいません。
でも、これは訓練で高められます。
2.営業の採用技術や知識
※ここに卓越すれば、あなたは先生と
呼ばれるようになるでしょう
3.転職者の支援技術
※なんとなく毎日同じ面談をするのでは
なく、最高の価値を届けられるように
学び続けておけば顧客の反応が変わります。
感動を生み出す技術を学びましょう
4.売る力
※これは営業以外の人も、自分の企画を
他人に売り込む力や、自分の価値を相手に
売り込む力などは会った方がいいので、
ヒアリング、プレゼン力は鍛え続け
ましょう。
5.クリティカルシンキングと論理的思考力
※これがあれば、あなたの話のわかり
やすさが変わります。そして、努力で、
あっという間に高められるスキルです
6.マネジメント技術
※人や組織を動かす力は原理原則があります。
これ学べるとマネジメント、めっちゃくちゃ
面白くなりますよー。
7.IT技術
※エクセル関数やキントーン、DXなど、
生産性を高めるIT技術を高めることは
あなたの身を助けるでしょう
他もろもろ。
久々の大作。。。
毎日全力で、
貢献能力を高め、
お客様やら仲間を笑顔に
していく日常は今日からでも
作れます。
あなたの決意がイノセルの魅力を高め、
皆の幸せを獲得する風土づくりの
第一歩になる。
そして、その行動は必ず
あなたに返ってくる。
期待してます!
最高の人生を一緒に作りましょう。
-------------
いかがでしたか?
共感された方は、ぜひ、
実践してみることを推奨いたします!
イノセル内野です。
今日は先週に引き続き、社内メール
のシェアです。
前回のメールをご覧になっていない方は
件名「夢を探す前にやること」
のメールをご覧になってください。
今日は人生の質を一気に高めることに
つながるビジョンとの出会い方について、
お伝えします。
こちらのメールを最後までご覧になると
毎日の充実度が変わります。
成長実感を得られる日々が手に入り、
心の充足度が高まりますよ。
3963文字の大作ですが、
最後まで頑張ってご覧に
なってみてください!
-------------
◾️ビジョンとの出会い方
ビジョンに出会う、
そのきっかけは、
「良い考えをする人との出会い」
からもたらされること
が多々あります。
これは私も起業して痛感すること
ですが、そんな人と関係が深く
なれるかどうかは、
自身のレベル次第です。
自身のレベルの磨き方は、
貢献能力を高めていけば、
出会う人の質、仲良くなる人の
質が変わります。
あなたが低い貢献能力のままだと、
出会う人のレベルが変わりません。
高い貢献能力をもつと解決できる
問題レベルが高まるので、
出会う人のレベルも
変わるんです。
そして、高い次元で成功している人
は皆、ビジョンに生きています。
ビジョンに生きている人は、めっちゃ
くちゃ人生を面白がっている。
私も病気になって、ビジョンに生きる
ことの意味がだんだんとわかって
きましたが、毎日が楽しすぎる!!
20代の時。
私の最大の楽しみは、
プレステの
ウイニングイレブンのマスターリーグで
優勝することでした。
しょぼ...。暗...。
これマジな話で、ウイイレやるために、
仕事を毎日早く切り上げるために
どうすればいいか?
と架空のゲーム空間のマイチーム
で優勝すること、それが
人生の中心だったんです。
やばいっすよね笑。
でも、今はこの1万倍、
"仕事が面白い"。
私にとってイノセルの経営は、
リアルロールプレイング
ゲームなんです。
会社の成長と社員の幸せ獲得、成長への
貢献、その結果がビジョン達成に近づく。
これに毎日トライアンドエラーを
繰り返す。
遊び=仕事
それはビジョンに生きると決めてから
こんな感覚が訪れました。
そしてビジョンに出会う機会は、
「今この瞬間を全力で生きる」
人に訪れるんですよね。
目の前の人や
大切な人や、
お客様、
あなたの上司、
チームのメンバー
のために、
全力、最高の毎日を過ごしている人だけに
"本物のビジョン"
というプレゼント
が贈られる。
もしあなたがビジョンを発見した時
応援者がどんどん、生まれます。
だから目標を次々と達成できるという
好循環が生まれます。
なので、
ビジョンを出会いたい人は、
まずは、、、
貢献能力を究極まで高めてください。
◾️どうせ目指すなら最上を!
どうせ目指すなら、今の自分の
延長ではなく、トップクラス
から逆算しましょう。
人材紹介の業界で上位1%に
入るビジネスレベルを目指すことは
誰にでもできるはず。
コンサルタントのあなたなら、
・年間売上1億円を超えましょう。
1億円を超えたら1%に入ります。
・または1人頭の生産性が年間4000万円
を超える組織運営の力をつけましょう
バックオフィスのあなたなら、
・上司の期待を必ず超えましょう
・No.1企業を研究しましょう
・No.1企業での不満を探しましょう
・お客様が喜ぶ仕組みを作りましょう
・社員が喜ぶ仕組みを作りましょう
・会社のビジョンを前に進めるための
企画を実行しましょう
ビジョンを実現するには、あなたの
現在地の把握が大切です。
【現在地を知る質問】
・あなたの存在によって誰かが
喜んでいますか?具体的にあげて
見てください。
・お金や時間を差し出すほど
あなたは感謝をされていますか?
・その力はあなたの最大値からすれば、
伸び代はどれほどありますか?
あなたの存在価値を高めていくことで、
価値が生まれ、感謝が増える、
その結果、貢献感情が湧き上がる。
これがビジョンが生まれる第一歩。
◾️私のビジョン
今心の中にある私のビジョンを
シェアします。
私は、イノセルをあなたの力が最大に発揮
できる環境の会社にします。
そして、あなたの強味と存在に
全員が敬意を払う会社にします。
陰口のない、仲間の成功に真剣な社員しか
存在しない会社にします。
あなたに、本物のビジョンが生まれた時、
応援できる会社にします。共に叶えられる
会社にします
毎日、成長している自分を感じられる会社
にします。
あなたが経済的に満足する会社にします。
会社に行くのが面白くなる機会を
提供できる会社にします。
私の見立てでは、
3年後、イノセルは今の10倍魅力的な会社
になり、入ることが難しい会社になります。
あなたがその時、面白く働くためには、
能力を一級品にすることに面白みを見出す
ことだと思います。
イノセルがサッカーチームだとして、
今J3リーグにいるとすれば、
3年後はJ1には昇格しています。
その時、入ってくる選手のレベルは
めっちゃくちゃ上がってます。
だからその時までに
トラップ技術
パス技術
シュート技術
をJ1レベルにしておいてねということ。
技術習得を楽しむ工夫を編み出してね!
◾️ビジョン探しを
やめた方がいい例え話
もう一つ「例え話」をするならね。
英語を使ったビジネスマンの話をしましょう。
いつか世界で活躍したい!って思ってるけど
世界で何をするかが決まっていないから、
湧き上がる不安で眠れず、俺は世界で
どんな活躍ができるのだろうか?
と毎日悩み続けている人
と、
いつか世界で活躍するために、毎日、英単語
を覚え、オンライン英会話で会話技術を学び
ニュースウィークの英語版を見て、英語能力
を確実に高めている人
どっちがビジョンを実現できますか?
明らかに後者でしょ?
悩む時間は無駄です。
進んだ方がいいのか?
引き返した方がいいのか?
どっちが正解か?
これをぐるぐる同じところを
回り続ける人がいます。
これを悩むことと定義すれば、
悩むことは人生の無駄でしかない。
右か左のどっちへ行くかを決めて、
毎日決断して進めばいい。
間違えた道を選んでもそれは前進です。
どこかには着く。
人生に悩む時間があるなら、目の前の人
に対する貢献能力を高めましょう。
◾️イノセルでの存在価値を高める7つの能力
じゃどんな能力を高めればいいの?
これは私の主観ですが、以下の
ポータブルスキルはイノセルでの
あなたの価値を急激に高めます。
そしてこの能力は持ち運び可能で
市場からの需要も高い。
それが、以下7つ。
それぞれ解説します。
まずは何よりも、1番目、
鍛えてください。
1.セルフマネジメント技術
※感情が安定しない人たちが世に溢れ
ています。
・外部の影響で感情がすぐ動く人
→ネガ感情の方に振れる人
・自慢ばかりする人
→自信ない人代表の行動
・褒めて欲しいオーラ全開な人
→自分を信じられない人
・上司にキレる人
→メタ認知力がない人。
セルフコントロールができない人
・寂しいとか悲しいとか連発する人
→プロ意識の欠如。精神が未熟な人
・言い訳多い人
→負けメンタルが染み付いた人
全て、セルフマネジメントができていない人
達です。セルフマネジメントができない
人に成功する人はいません。
でも、これは訓練で高められます。
2.営業の採用技術や知識
※ここに卓越すれば、あなたは先生と
呼ばれるようになるでしょう
3.転職者の支援技術
※なんとなく毎日同じ面談をするのでは
なく、最高の価値を届けられるように
学び続けておけば顧客の反応が変わります。
感動を生み出す技術を学びましょう
4.売る力
※これは営業以外の人も、自分の企画を
他人に売り込む力や、自分の価値を相手に
売り込む力などは会った方がいいので、
ヒアリング、プレゼン力は鍛え続け
ましょう。
5.クリティカルシンキングと論理的思考力
※これがあれば、あなたの話のわかり
やすさが変わります。そして、努力で、
あっという間に高められるスキルです
6.マネジメント技術
※人や組織を動かす力は原理原則があります。
これ学べるとマネジメント、めっちゃくちゃ
面白くなりますよー。
7.IT技術
※エクセル関数やキントーン、DXなど、
生産性を高めるIT技術を高めることは
あなたの身を助けるでしょう
他もろもろ。
久々の大作。。。
毎日全力で、
貢献能力を高め、
お客様やら仲間を笑顔に
していく日常は今日からでも
作れます。
あなたの決意がイノセルの魅力を高め、
皆の幸せを獲得する風土づくりの
第一歩になる。
そして、その行動は必ず
あなたに返ってくる。
期待してます!
最高の人生を一緒に作りましょう。
-------------
いかがでしたか?
共感された方は、ぜひ、
実践してみることを推奨いたします!